岩手 美海鴨の魅力
2025-08-19 09:40:19

プレコフーズの新ブランド『岩手 美海鴨』が東京で登場!

プレコフーズの新ブランド『岩手 美海鴨』が東京で登場!



飲食店向け総合食品卸の株式会社プレコフーズから新たに誕生したオリジナルブランド『岩手 美海鴨』が、2025年8月19日より販売を開始します。この国産鴨肉は、抗生物質や合成抗菌剤を一切使用せず、自然由来の飼料で肥育されています。高品質な食材を追求する飲食店様に、ぜひこの魅力を味わっていただきたいと思います。

ブランド立ち上げの背景



現在、プレコフーズは鶏肉、豚肉、牛肉、鮮魚など多様な食材を取り扱っていますが、他にはない高グレードの鴨肉を追求するために、約1年の交渉を経て、国産鴨の生産者と提携。日本一の飼育環境で育った「岩手 美海鴨」の登場がついに実現しました。

岩手 美海鴨の特徴



1. 自然豊かな環境での生育



岩手県田野畑村の指定農場で育てられるこの鴨は、三陸海岸近くの自然に恵まれた土地で、潮風を浴びながら成長します。鴨にとって理想的な飼育環境が、鴨肉の品質を大いに向上させています。

2. 徹底した飼育方法



全飼育期間中、抗生物質や合成抗菌剤は一切使用せず、ストレスをかけずに肥育。ペレット状の自然由来の飼料を用い、鴨が快適に食べられるよう工夫されています。これにより、肉質はしっとりとして美味しさが引き立っています。

3. 手作業による丁寧な処理



羽毛の除去には4つの工程があり、最終的には人の目で確認しながら、ピンセットを使用して丁寧に処理されます。この手間が、香りや味わいに影響を及ぼすのです。

岩手 美海鴨の指定農場

4. 安定したサイズ規格



『岩手 美海鴨』では、ロース450g以上、もも280g以上というサイズ規格を設定しました。これは調理原価の変動を抑えるためで、飲食店様が安定した品質でメニューを提供するのに役立ちます。

商品展開



『岩手 美海鴨』のロースは脂と赤身のバランスが良く、柔らかい肉質が特長。鴨しゃぶやミディアムレアのステーキに最適で、1550円(税別)/100gで提供。

もも肉はコクが深く、濃厚な味わいで、鴨鍋やすき焼きに使用すれば、絶品の料理が楽しめます。これもまた1550円(税別)/100gで申し込み可能です。

プレコフーズについて



株式会社プレコフーズは、1955年設立の老舗企業で、新鮮な食材の提供に努めています。東京・品川に本社を構え、国内外の飲食店向けに品質の高い商品をお届けしています。今後も食文化の向上に寄与し続ける企業として、注目を集めています。

さらに詳しい情報は、公式サイト プレコフーズ でご覧ください。

『岩手 美海鴨』を通じて、より多くの飲食店様に心温まる料理を提供できることを心から願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 岩手美海鴨 プレコフーズ 国産鴨肉

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。