住友林業が参加する「GREEN×EXPO 2027」
2027年、神奈川県横浜市で開催される国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」に、住友林業株式会社が出展することが決まりました。この博覧会は、自然と人、そして社会が持続可能に共存するための最適な未来を提示することを目指しています。
博覧会の概要
「GREEN×EXPO 2027」は、「幸せを創る明日の風景」をテーマにしています。開催期間は2027年3月19日から9月26日までの約半年間。場所は、旧上瀬谷通信施設が予定されています。この博覧会では、自然とのつながりを深めることが求められており、訪れる人々に様々なエコロジカルな知見を提供します。
参加する企業や団体は、持続可能な地域や経済の創造、社会的課題の解決に貢献することが期待されています。その中で住友林業は、木を基軸とする「ウッドサイクル」を通じて、持続可能な未来に向けた提案を行います。
住友林業のビジョン
住友林業グループは、長期ビジョン「Mission TREEING 2030」を掲げており、地球環境や人と社会、経済の調和を図るための事業を展開しています。「ウッドサイクル」によるCO2の吸収や木造の建築普及は、このビジョンの一環です。
具体的には、森林で吸収したCO2を長期に固定し、地域社会に貢献することを目指しています。この取り組みは、単なる環境配慮に留まらず、経済発展や社会の持続可能性を高める重要な活動でもあるのです。
Craft Villageでの取り組み
住友林業が出展する「Craft Village」では、木や緑がもたらす未来の可能性について発信します。ここでは、木を利用した持続可能な商品やサービス、技術に触れることができ、その魅力を体感できる展示が行われます。実際のプロジェクトや製品が展示されることで、来場者は木の持つ力や美しさ、そしてそれがもたらす暮らしの質の向上について学ぶことができるでしょう。
未来のビジョンを創造
住友林業は、未来の持続可能な社会の実現に向けた取り組みを続けていきます。「GREEN×EXPO 2027」は、その一環として重要な役割を果たすでしょう。人々に森林の価値や木の重要性を理解してもらう機会にもなるため、多くの方々に足を運んでいただきたいと思います。
詳細情報
「GREEN×EXPO 2027」についての詳細は公式サイトにてご確認ください。
公式サイト
この博覧会を通じて、私たちがどのようにして自然と調和した社会を築いていくか、そのヒントを見つける場になることでしょう。