アジフライのり弁登場
2025-09-30 11:20:52

新登場!ほっかほっか亭の「アジフライのりタル弁当」がお値打ちワンコインで楽しめる

ほっかほっか亭から新しい「アジフライのりタル弁当」が登場



1974年に創業し、持ち帰り弁当文化を切り開いてきた「ほっかほっか亭」から、2025年10月1日(水)に新たなメニューが発売されます。その名も「アジフライのりタル弁当」。ワンコインで楽しむことができるこのお弁当は、多くの方に手軽に美味しさを届けることを目的とした新たな選択肢となっています。

アジフライのりタル弁当の魅力


この新メニューは、ほっかほっか亭で人気の「のり弁」に、サクサクのアジフライと特製のタルタルソースを組み合わせたもの。お弁当の価格は、税込500円というお手頃価格です。過去に好評だったアジフライは、2種類のパン粉をミックスした衣で仕上げられており、衣のサクサク感がたまりません。また、タルタルソースにはたっぷりのたまごが使われているため、まろやかな味わいがアジフライと絶妙に絡み合います。

アジフライのりタル弁当は、ごはんの上に国産花かつおと特製だししょうゆがふりかけられ、さらにのりと共に盛りつけられたおかずが特徴的。いろいろなおかずが盛り込まれたこのお弁当は、甘辛いきんぴらごぼうや、さっぱりしたしば漬け、そして弾力も自慢のちくわ磯辺がご飯と相性抜群です。どれもお箸が進む逸品ばかりですので、一度試してみてはいかがでしょうか。

トッピングでの楽しみ


さらに、ほっかほっか亭では「アジフライのりタル弁当」にちょっとしたおかずを追加するオプションも用意されています。たとえば、手作りの煮たまごや、ホクホクのコロッケなど、日によって異なる気分に合わせてお好きなおかずをトッピングできます。煮たまごは110円、コロッケは70円での追加が可能ですので、もっとボリューム満点なお弁当にしたい方にはおすすめです。

これからのほっかほっか亭


ほっかほっか亭は、これからも地域の皆さまに手づくりで新鮮なお弁当を届けるべく、新たなメニュー開発に取り組んでいきます。お弁当があることで、食卓が豊かになり、家族や友人との時間を楽しんでもらえることを願っています。 どのメニューも今こそぜひ試してみてください。

「アジフライのりタル弁当」は今後、秋田や宮城、関東、関西や九州地方の店舗でも展開予定で、ほっかほっか亭の多様なお弁当が楽しめるエリアが広がります。ぜひお近くの店舗にも足を運んで、新しい美味しさを体験してください。

会社情報


株式会社ほっかほっか亭総本部は、大阪市に本社があり、地域に密着した「街の台所」として、多くのお客様に愛され続けています。ほっかほっか亭の理念は、ふっくらとした炊き上げたごはんと手作りの温もりを提供し、安心をお届けすること。1976年に埼玉県草加市で初めてお店を開いて以来、全国で792店舗を展開するまでに成長してきました。

公式SNSやWebサイトでも最新情報を発信していますので、ぜひチェックしてみてください。おいしさとともに、笑顔を届けるほっかほっか亭のお弁当を味わってみてはいかがでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 アジフライ のり弁

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。