PortXの物流DX
2025-07-15 12:16:24

物流DX EXPO 2025 夏 東京に出展するPortXの最新技術

物流DX EXPO 2025 夏 東京でのPortXの出展内容



株式会社PortXは、2025年7月30日から8月1日の間、東京ビッグサイトで開催される「物流DX EXPO 2025 夏 東京」に出展します。このイベントは、最新の物流技術とデジタルトランスフォーメーション(DX)を融合させた展示となり、訪れる業界関係者にとって見逃せない内容です。PortXは、同社の中心的な製品である物流支出管理クラウド「PortX」をはじめ、AIエージェントシリーズの最新デモを通じて、物流管理に新たな可能性を示します。

PortXの展示内容



PortXのブースでは、以下の4つの主要領域に焦点を当てたデモンストレーションが行われます。

1. PortX Works(輸送管理)


このソリューションは、受発注データや商品マスタを一つに統合し、業務フローの一元化を実現します。これによりリードタイムを短縮し、現場の効率を飛躍的に向上させる仕組みが紹介されます。

2. PortX Trace(動静管理)


PortX Traceは、各輸送区間のリアルタイムの位置情報と到着予定を可視化します。これにより、荷主と顧客双方に対する通知の自動化や、遅延が発生した際の対応を柔軟に行うことができます。

3. Booking AI Agent(本船ブッキング自動化)


このシステムは、2025年6月にリリース予定です。チャットを介しての依頼文から、AIが自動的に最適な船社を提案し、予約を行うことで、人手による煩雑な業務を大幅に削減します。

4. Tracking AI Agent(問い合わせ対応自動化)


2025年7月リリース予定のTracking AI Agentは、顧客からの動静に関する問い合わせに対し、AIが24時間365日リアルタイムで応答します。ノーコードUIにより、各企業は柔軟に応答フローを設計できるため、顧客対応の効率化が図れます。

出展概要



  • - 名称: 物流DX EXPO 2025 夏 東京(併催: 産業DX総合展 2025)
  • - 日時: 2025年7月30日(水)~8月1日(金)10:00~17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト
  • - 出展位置: 東7・8ホール 小間番号 W16-07

PortXの企業紹介



株式会社PortXは、東京都新宿区に本社を置き、2019年に設立されました。主に物流支出管理に特化したクラウドサービスを提供しており、サプライチェーンに関する様々な業務フローの可視化を通じて、企業の業務効率向上に貢献しています。PortXのサービスは、見積・請求・入札データの一元管理を可能にし、物流分野の課題を解決しながら企業の事業投資をより本質的にサポートします。

訪問者は、PortXのブースで最新の物流テクノロジーを体験し、未来の物流業界がどのように変わるのかを実感することができるでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: AIエージェント 物流DX PortX

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。