名古屋のIT研修
2025-06-26 10:58:43

名古屋にIT研修センターが開設!人材不足解消に向けた新たな取り組み

名古屋にIT研修センター開設



日研トータルソーシング株式会社が、名古屋市に国内2カ所目となる「IT研修センター名古屋」を開設しました。この新しい施設は、昨今のIT業界における人材不足を受けた対応策として位置付けられ、2023年6月16日にオープンしました。

IT人材不足の現状


IT業界は急速に進化を遂げており、それに伴ってIT人材の需要も高まっています。経済産業省の調査によれば、2030年には最大79万人が不足すると予測されています。この深刻な人材不足を解消するため、日研トータルソーシングは7つの業界で働く人々にさまざまな研修プログラムを提供しており、特にIT分野においてはその急務が叫ばれています。

西日本地域へのスムーズな対応


以前は東京都大田区にあるIT研修センターのみで研修を行っていましたが、中部・関西地域におけるIT人材のニーズには十分に対応できていませんでした。そのため、名古屋市に新たに開設することで、地方の人材教育の機会を拡大し、研修生の移動負担を軽減することを目的としています。

研修プログラムの充実


名古屋のIT研修センターでは、IT業界の基礎から専門的な内容に至るまで、幅広い研修プログラムが用意されています。コンピュータ基礎理論、データベース、ネットワークなどを学ぶことができ、現場で活躍するためのスキルを約2カ月間の研修を通して身につけます。

さらに、開設にあたりプログラム内容がアップデートされ、C言語によるプログラミング演習には組み込み系プログラミングの要素が追加されました。これにより、家電、自動車、産業機械に関するエンジニアリングニーズにも対応が可能となりました。

地域企業との連携


日研トータルソーシングは、地域企業のニーズに応じたカスタマイズされた人材育成を実施しています。今後も業界の動向や技術の進化に応じて、研修内容を定期的に見直し、常に最新の知識と技術を提供することを目指します。また、研修生が直面するさまざまな課題へのサポートも充実しています。

研修センターの概要


  • - 名称: IT研修センター名古屋
  • - 所在地: 愛知県名古屋市西区牛島町2-5 TOMITA.BLD 4F
  • - 電話番号: 052-855-0310
  • - 地図URL: こちら

日研トータルソーシングについて


日研トータルソーシングは、1981年に設立され、様々な業界で活躍する人材を「人的資本」と捉えている企業です。人材ソリューションを通じて、働く人々や企業、社会全体の可能性を広げることを目指しています。僕たちの研修センターのデザインや内容には、常に進化を忘れず、受講生が活躍できる未来を創造しようという意気込みが込められています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 日研トータルソーシング IT人材 研修センター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。