株式会社VOSTが新たに高性能3Dプリンターを発表
東京都江東区に本社を置く株式会社VOSTが、ディストリビューション事業「3Dプリンター専門ショップ Fabmart」を通じて、日本3Dプリンター株式会社製の新たな高性能3Dプリンターシリーズ「Raise3D Pro3 HS」と「Pro3 Plus HS」の販売を開始しました。この新シリーズは、高速かつ高精度な造形を実現しており、多様な用途に対応しています。
Raise3Dシリーズの特長
Raise3D Pro3 HSシリーズには二つのモデルがあり、それぞれ異なる造形サイズに対応しています。Pro3 HSは300×300×300mmのビルドボリュームを持つシングルヘッド型で、Pro3 Plus HSは同じく300×300mmのベースサイズに605mmの高さを持つシングルヘッド型です。この仕様により、両機種はさまざまなサイズのオブジェクトを造形可能です。
高速と高精度のハイブリッド
Pro3 HSシリーズは、特にその高速造形と高精度での実績が期待されています。Pushの技術を利用することで、迅速な造形を行いながらも、キメ細やかな仕上がりを実現。デュアルヘッド対応のため、異なる材料や色のフィラメントを自動で切り替えながら造形することができ、クリエイティブなプロジェクトにも最適です。
プロジェクトに応じた対応力
この3Dプリンターはプロトタイプの作成から小ロットの生産、さらには機能部品の製作まで、さまざまな用途に対応しています。また、Pro3 Plus HSは特に大きな部品の造形や、複数部品を一度に造形できる特長があり、大容量の造形が求められるプロジェクトに適しています。
Raise3Dの革新的な技術
Raise3Dの技術的特長は、その独自の「Hyper FFF™」技術にあります。この技術は高流量ホットエンドとアクティブ振動低減アルゴリズムを組み合わせたもので、従来モデルに比べて造形時間を大幅に短縮し、生産性を向上させています。これにより、効率よく高品質の造形物を提供することが可能となります。
株式会社VOSTについて
なぜVOSTが選ばれるのか。それは、同社が先端技術を駆使し、サービス開発や技術者の育成を行う企業だからです。複雑な技術を分かりやすく広めることに注力し、ビジネスの創出と向上を目指しています。また、社会人向けのスキルアップ教育にも力をいれ、さまざまな技術を広く提供することで、技術を誰もが活用できる世界を目指しています。
まとめ
Raise3Dシリーズ「Pro3 HS」と「Pro3 Plus HS」は、高性能と多機能性を兼ね備えた3Dプリンターです。クリエイティブなプロジェクトの成功のために、ぜひこれらの新モデルを検討してみてはいかがでしょうか。詳細は
こちらからご覧いただけます。