らん展が池袋で開催
2025-05-07 14:35:31

第64回蘭友会らん展がサンシャインシティで開催!色とりどりの蘭に囲まれた至福の時間を

第64回蘭友会らん展が池袋で開催!



6月5日(木)から8日(日)まで東京・池袋のサンシャインシティにて、「第64回蘭友会らん展」が開催されます。本イベントは初心者から上級者まで楽しめる、美しい蘭たちの展示や販売が行われる日本最大級の洋蘭展示会です。入場は無料で、様々な初夏の蘭を一堂に楽しめる機会です。

蘭友会の精神を受け継ぐ特別展示



本展は、アマチュア洋蘭愛好家たちによる「蘭友会」が主催しており、彼らの精神である「らんを楽しむことを通じて人の和を図る」と「らんを守る・知る・伝える」を大切にしています。今年のテーマは「万緑を彩るらん」。日本の初夏の森を描いた壁画や、豊かに咲く蘭たちが展示される予定です。また、昨年好評だった「着けて楽しむ」と「魅せて楽しむ」展示が特別コーナーで統合され、期待が高まります。

人気のカトレヤパープラタが見頃



特に目を引くのは、「カトレヤパープラタ」です。初夏の時期に開花するこの蘭は、多彩な色合いが特徴で、「ブラジル野生蘭の女王」と呼ばれています。会場では、様々な種類の蘭が展示され、約600株に及ぶ多様な蘭の魅力を知ることができます。

会場内では、巨大な蘭が2メートル以上の高さになっているものから、虫眼鏡でないと見られないほど小さな蘭まで、幅広い種類が揃います。見るだけでなく、洋蘭をはじめ、山野草や多肉植物なども販売されています。植物作品や園芸資材を取り扱う人気出店社も出展するため、観る、買う、楽しむことができる内容となっています。

楽しい体験型のワークショップ



また、会期中には色々なワークショップも開催され、実際に植え付け体験や栽培教室が行われます。特に、「木に着生させる体験」や、洋蘭の栽培方法を学べる教室もあり、直接専門家から学べる貴重なチャンスです。ワークショップの参加費も手頃で、植物を育てる楽しさを実感できる内容となっています。

来場者による人気投票や特別展示



さらに、参加者たちによる投票で最も優れた蘭を選ぶ人気投票も行われます。結果発表は6月6日(土)。出展された蘭と共に、来場者同士の交流も楽しめるイベントです。

「蘭で遊ぶ」という切り口でいけばなも展示され、視覚だけでなく五感を楽しませてくれるでしょう。日本の伝統美と、蘭の華麗さが融合した新しい楽しみ方が提案されています。

まとめ



「第64回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~万緑を彩るらん~」は、日々の喧騒を忘れて美しい蘭たちに囲まれて、癒しの時間を過ごすのにぴったりなイベント。植物に興味がある方や、ただ美しいものを見たい方にとっては、見逃せない機会です。ぜひ、サンシャインシティで開催されるこの充実した展示会にお越しください!

開催概要
  • - 名称: 第64回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~万緑を彩るらん~
  • - 期間: 6月5日(木)~6月8日(日)
  • - 時間: 10:00~18:00(最終日は16:30まで)
  • - 会場: サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA
  • - 入場料金: 無料
  • - お問い合わせ: サンシャインシティ総合案内 03-3989-3331
  • - 公式サイト: サンシャインシティ


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: サンシャインシティ 蘭友会 カトレヤパープラタ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。