SNSで4000万回再生を記録するなど話題を呼んでいるコミュニケーションカード「セキララカード」が、初の本格映像作品となるショートドラマ『SEKIRARA Talk』を公開します。この作品は、2025年10月25日(土)18:00にYouTubeの公式チャンネルで配信される予定です。
このドラマは、元カップルが再会し、本音をぶつけ合うという斬新な設定が特徴です。5年前に恋人同士だったレイカ(海津雪乃)とコウタ(RYOMA)は、プロポーズに至るまでの過去を持つものの、一度は破局の道を選びます。その理由は、プロポーズ直後に発覚したレイカの浮気。コウタは一切の対話を絶って別れを選び、彼の心に復讐心を芽生えさせます。約3年の時を経て、再び顔を合わせた二人は、「セキララカード」を使ってお互いの本音を引き出そうと試みます。
本作の見どころは、約20分の中で繰り広げられる感情の葛藤です。無機質な空間の中で、対話が進むにつれ、レイカの寂しがりな一面や、コウタの冷酷な論破体質、さらには隠れていた真実がカードによって徐々に明らかにされていきます。「同じ言葉でも、話すタイミングでその意味は変わる」といったメッセージが、彼らの対話を通して鮮やかに描かれます。
『SEKIRARA Talk』は、セキララカードの創始者である藤原紗耶さんの実体験がもとに生まれました。彼女は、コミュニケーションの重要性は理解していても、どう具体的に進めればよいのか悩んでいた経験を持ちます。この想いから、誰でも軽い気持ちで本音を引き出せる道具として、セキララカードが誕生しました。このカードには、恋人、友人、家族との関係を深めるための質問が含まれており、ゲーム感覚で本音を話す手助けをしています。
これからも『SEKIRARA Talk』プロジェクトは、元カップルだけでなく、元親友や元親子、元相方など、さまざまな人間関係に焦点を当てた新しいエピソードを展開していく予定です。過去のトラウマを乗り越えるための対話を促すこのドラマは、視聴者にも共感を与える内容になることでしょう。
出演者には、海津雪乃さんがレイカ役を、RYOMAさんがコウタ役を担当。彼らの演技がどのように物語を彩るのかも見逃せません。また、作品の脚本と監督は藤井ワン!が務めており、緊張感のあるシーンの演出が期待されます。更に、この作品のプロモーションをMyセキララカードからフォローできるので、心の準備(と、何を話したいかの予習)をしながら、公開を楽しみに待つことができます。
セキララカードは、InstagramやTikTok、XなどのSNSでも高い人気を誇り、多くのフォロワーと共に、対話型ワークショップや映像コンテンツ制作を進めています。公式サイトやSNSのリンクをチェックして、詳細を確認してみてください。
この新しい形の対話を通じて、自分自身や周りの人たちとの関係をより良くするきっかけをつかんでみることができそうです。過去の思い出と新たな出発を描く「SEKIRARA Talk」、ぜひご覧ください。