CmosyとGooTorial、受賞の栄誉
東京の吉積情報株式会社が、ビジネス向けIT製品のレビュープラットフォーム「ITreview」主催の「ITreview Grid Award 2025 Summer」において、二つの革新的なサービスで輝かしい称号を手にしました。セキュリティを重視したファイル転送機能を提供する「Cmosy(クモシィ)」と、Google Workspaceの活用を促進する「GooTorial(グートリアル)」の二つが受賞の栄誉に輝いたのです。
このアワードの意義は、実際のユーザーからの評価に基づいて選ばれる点にあります。「Cmosy」は特に複数の部門で「Leader」を受賞し、ユーザーから高い満足度を得ていることを示しました。特に注目したいのは、まだ市場に出たばかりの「GooTorial」が初受賞で「Leader」に選ばれたことです。
受賞内容
- ファイル転送サービス部門【総合】: Leader
- ファイル転送サービス部門【中堅企業】: Leader
- Google Workspace 拡張機能部門【総合】: High Performer
- その他情報共有部門【総合】: Leader
受賞詳細は以下のリンクから確認できます。
ファイル転送サービス部門
Google Workspace 拡張機能部門
その他情報共有部門
Cmosyの特長
「Cmosy」は、Google Workspaceを利用している企業向けに開発されたファイル共有サービスです。セキュリティを重視しながら、ユーザーが社外とのファイル送受信を安全に行うための多彩な機能を提供しています。具体的には、社外共有が原則禁止となるGoogleのセキュリティポリシーを保持したまま、ファイルの権限可視化やアラート通知などが可能です。
これにより、企業は安心して外部のクライアントやパートナーとファイルをやり取りできるという利点を享受しています。下記のような顧客の声が示すように、実際の業務においても高く評価されています。
「パスワードを自動発行してくれるので、セキュアなファイル共有ができてとても便利です。」
「ダウンロード履歴も管理できるので安心です。」
詳しくは
Cmosyの公式サイトをご覧ください。
GooTorialの特長
一方、「GooTorial」は企業のGoogle Workspace導入から活用までを支援するためのeラーニングとマニュアルサービスです。新入社員向けのオンボーディングコンテンツや、管理者向けの研修プログラムを通じて、企業のITリテラシー向上を図ります。これによって、Google Workspaceを効果的に利用するための基盤を整えることが可能になります。
実際に導入した企業からは、以下のような感想が寄せられています。
「初心者にも分かりやすく、質の高い教育が受けられます。」
「導入後はメール管理やスケジューリングがスムーズに。」
詳細は
GooTorialの公式サイトをご覧ください。
セミナー開催のお知らせ
受賞を記念して、吉積情報が主催するセミナーも予定されています。「データはすべてドライブへ Googleドライブ運用まるわかりセミナー」が7月24日(木)に開催される予定です。Google Workspaceの導入を考えている企業にとっては、有用な情報を得るチャンスです。興味のある方は、
セミナー申し込みページをご覧ください。
会社概要
吉積情報株式会社は東京都千代田区に本社を置き、テクノロジーを駆使してビジネス分野におけるIT製品を展開しています。詳細は
こちらへお問い合わせください。