新しいメディア体験を提供する「XU(クロスユー)」始動
田村淳氏がエグゼクティブプロデューサーを務める新ビジネスコミュニティメディア「XU(クロスユー)」が、株式会社HI-NEXU、株式会社まぐまぐ、株式会社CROSS FMの連携により正式に始動しました。このプロジェクトは、ユーザーの情報接触スタイルの多様化に応えるものであり、動画、音声、テキストといった異なる媒体の特性を活かしたコンテンツの配信を行います。
クロスメディア展開の背景
デジタル化が進む現代では、ユーザーが情報を受け取る方法が多様化しています。これに合わせて「XU」は、さまざまなメディア形態を統合し、特定のコンテンツをさまざまな角度から楽しむ新たな方法を提案します。これにより、利用者は自分のライフスタイルや好みに応じて、より選択肢の多い情報体験が得られるでしょう。
プロジェクトの概要
このクロスメディアプロジェクトは、田村淳氏がプロデュースするビジネスや経済に関するコンテンツを起点として始まります。「XU」のYouTubeチャンネルを通じて配信される動画コンテンツは、まぐまぐを利用した無料メルマガおよびWebサイト、CROSS FMのラジオ放送へと広がります。一つのコンテンツをさまざまな媒体で楽しめる仕組みを構築することで、より多様な視聴体験を実現します。
開局イベントと特別対談シリーズ
「XU」の開局を記念して、特別対談シリーズが行われます。対談には、以下のような多彩なゲストが登場します:
- - 9月9日(火):田村淳 × NewsPicks Studios代表取締役CEO金泉俊輔氏
- - 9月12日(金):田村淳 × 株式会社テラ × 加藤軽金属工業株式会社
- - 9月16日(火):田村淳 × 株式会社ABI × 株式会社RYODEN
- - 9月19日(金):田村淳 × 森ビル株式会社 × 日本アイ・ビー・エム株式会社
これらのコンテンツは「挑戦する人を応援する」をテーマに、各メディア特性を生かして多面的に発信されます。田村氏が尊重する「即動力」と「静かな熱量」を背景にした挑戦者たちの物語が描かれます。
「XU(クロスユー)」のビジョン
「XU」は社会とビジネスの交差点を作ることを目指しています。多様な業界や立場の挑戦者が共に出会い、刺激し合いながら価値を創造する越境型ビジネスプラットフォームとして機能します。大企業の経営者、新規事業の責任者、スタートアップの創業者、地域で活躍するプレイヤーなどが集まり、「課題の発見からアクションまで」を共に行うことが期待されています。
「XU」を通じて、より多様な人材が出会い、相互に刺激し合いながら社会やビジネスに新たな価値をもたらす環境を創出することが目標です。今後も多くのコンテンツが企画されており、注目が集まるプロジェクトとなっています。
YouTubeチャンネルは
こちらからアクセスできます。さらに詳細情報につきましては、公式ウェブサイトをご覧ください。