1,500万口座達成!
2025-11-25 18:28:25

SBI証券、国内初の証券総合口座1,500万口座を達成!新たなキャンペーンも展開

SBI証券が国内初の1,500万口座を達成



2025年11月25日、株式会社SBI証券は国内初の証券総合口座1,500万口座を突破したことを発表しました。この成果は、2023年3月に達成した1,000万口座から約2年半後の出来事であり、多くの投資家に支持されてきた証券口座の進化を象徴しています。1,500万口座に到達するまでの道のりを振り返り、SBI証券の取り組みと、今後の展望を紹介します。

迅速な成長の背景



SBI証券は、2023年9月より「ゼロ革命」と名付けた新しい取り組みを開始しました。これによりさまざまな手数料の無料化が進められ、特にオンラインでの国内株式売買手数料の無料化は、投資初心者から上級者まで、多様な顧客層に支持される要因となりました。

また、新NISAにおいて米国個別株式や海外ETFの取引手数料も無料化され、国際的な市場にアクセスできる環境を整えることに成功しました。これに伴い、多くの投資家が金融商品を利用しやすくなり、証券総合口座の利用が一層進んでいるのです。

多様なサービスの拡充



SBI証券は、お客様のニーズに応じたさまざまなサービスも展開しています。国内株式の積立投資を行う「日株(にちかぶ)積立」や暗号資産に特化した「店頭CFDサービス(SBI CFD)」など、投資者の多様性を尊重した商品ラインナップが特徴です。

特に、生成AIを活用した投資情報サービス「朝刊・夕刊」は、リアルタイムでの市場情報を提供し、投資判断を助けています。情報の鮮度と質の向上により、投資家はより効果的に市場の動向を把握し、適切なアクションを取ることが可能となります。

達成記念キャンペーン



1,500万口座達成を記念して、SBI証券は2025年12月1日から12月29日までの期間で特別なキャンペーンを実施します。このキャンペーンでは、フォロワーが指定のハッシュタグを使って投稿することで、抽選で1,500円分のデジタルギフトを手に入れられるチャンスがあります。新しい口座開設を行う方はもちろん、既存の口座をお持ちの方も気軽に参加できる内容です。

ちなみに、抽選に参加できる人数は300名と多く、こうした取り組みを通じて、さらなる顧客との関係構築を図っていく狙いがあります。

未来に向けた展望



SBI証券は今後も「顧客中心主義」を掲げ、業界の最低水準でありながら、最高水準のサービスを提供することを目指していきます。この理念を基に、個人投資家の資産形成を全力で支援し、より多くのユーザーが金融市場に参加できるよう、不断の努力を続けるとしています。

終わりに



証券総合口座の利用は、今後ますます広がりを見せることでしょう。SBI証券は、その先陣を切る存在として、一層の飛躍が期待されます。新しい金融商品やサービスが加わることで、より多くの人々が投資を身近に感じられる未来が待っています。資産運用を考えている方々は、ぜひこの機会にSBI証券に注目してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: SBI証券 デジタルギフト 株式売買

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。