第48回全国育樹祭でkhbが受賞!
2023年10月5日、仙台市で開催された「第48回全国育樹祭」にて、地元テレビ局のkhb東日本放送が宮城県緑化等功労者として表彰されました。この表彰は、森林保全や地域育樹活動に対する大きな功績を称えるもので、特に「次世代へ繋ぐ『森づくり』部門」での受賞が光ります。
khbの森づくりへの思い
khbは1990年に「khbグリーンキャンペーン」を立ち上げ、自然豊かな宮城を未来の子どもたちへ引き継ぐための取り組みを進めてきました。特に、2010年からは宮城県利府町に位置する県有林を「ぐりりの森」と名付け、NPO法人の協力を得て、遊歩道の整備や自然観察イベント、さらには間伐材を使ったネイチャークラフト体験など、家族で楽しめるプロジェクトを実施してきました。これらの活動が評価され、思いを形にしたことが今回の受賞に繋がったのです。
宮城県内で唯一の表彰
この賞は、宮城県内での森林保全や緑化推進に努めた個人や団体を広く認知し、次世代に繋がる活動を促進する重要な意義があります。特に、今回の「次世代へ繋ぐ『森づくり』部門」は、樹木の保護や地域の育樹、さらには森林ボランティアの活動など、実際の成果をもとに選定されるため、受賞の価値は非常に高いと言えます。
今後の活動
khbはこの受賞を励みに、今後も地域の自然環境を守り、次世代への教育を続けていく決意を新たにしています。子どもたちが自然と触れ合い、その大切さを理解することは、持続可能な地域づくりに欠かせない要素です。
また、過去には「『みどりの日』自然環境功労者環境大臣表彰」や「第2回いきものにぎわい企業活動コンテスト審査委員特別賞」といった受賞歴も持ち、地域との結びつきと環境への配慮を実践していることが伺えます。
今後もみんなで力を合わせて、地域の森を守っていくために、活動を広げていくことが期待されます。子どもたちが森と共に成長できるよう、これからのkhbの取り組みに注目していきましょう。