スーツアップ・セミナー「令和時代のプロジェクト管理」開催のお知らせ
株式会社スーツ(東京都千代田区、CEO:小松 裕介)は、2025年6月27日(金)19時より、スーツアップ・セミナー「令和時代のプロジェクト管理」を無料でオンライン開催します。このセミナーでは、タスク管理やプロジェクト管理の新しい手法について学ぶことができる貴重な機会です。
セミナーの魅力
このセミナーでは、株式会社スーツの代表である小松が講師を務め、数多くの中小企業においてチームのタスク管理を導入してきた実績をもとに、ビジネス界の変化を取り入れた管理方法を解説します。参加者は、スーツアップのβ版を7日間無料で試せる特典も受けられ、実際にその使い方をセミナーで直接学べます。この機会に、業務効率化を目指す皆様にとっての第一歩を踏み出していただきたいです。
タスク管理の現状と課題
タスク管理に関する株式会社ヌーラボの調査によると、中小企業では現在、メールやカレンダー、手書きのメモなどが主に用いられており、なんとチームのタスク管理はほとんど行われていないのが現状です。このような状況は、業務の進捗状況を把握する上での大きな障害となっています。当セミナーでは、これらの課題を解決する方法を学びながら、タスク管理の「見える化」の重要性についても考察します。
セミナーの内容
セミナーは、次のような流れで進行します:
- - 講演(30分):講師の小松が、プロジェクト管理の現状やタスク管理ツールの利点についてお話しします。
- - 質疑応答(15分):参加者からの質問にお答えし、より具体的な内容を掘り下げます。
参加方法
参加は無料で、オンラインで行われます。事前に登録が必要ですので、興味のある方は以下のリンクからお申し込みください。
参加登録はこちら
残りのコスト削減の可能性
実際に、従業員数30名規模の企業では、タスク進捗の確認に毎月119万円ものコストがかかることが明らかになっています。しかし、タスク管理を適切に導入し、業務の見える化を図ることで、このコストは大幅に削減できることが期待されます。
今後の展望
スーツアップでは、今後も継続して中小企業に向けたタスク管理セミナーを開催し、業務効率化の支援を行っていく予定です。これからのビジネス環境に必要な知識を身につけ、チームワークを強化していきましょう。
スーツアップについて
スーツアップは、簡単に使えるチームのタスク管理ツールです。表計算ソフトに似た操作で、業務を「見える化」し、タスクの漏れや遅れを防ぎます。2023年9月からのα版を経て2024年4月にはβ版を提供しており、チームに必要な機能が充実しています。これを機に、業務効率の向上を目指しましょう。
講師は豊富な経験を持つ小松が担当し、実務経験をもとに具体的な事例紹介も行います。この機会をぜひご活用ください。