HR Action Summit
2025-09-03 10:05:35

製造・物流業界向けカンファレンス『HR Action Summit』が開催!

製造・物流業界向けカンファレンス『HR Action Summit』が開催



2025年9月11日、製造・物流業界における「人」に関連する懸念を解消することを目的としたオンラインカンファレンス『HR Action Summit』が開催されます。主催は、東京都港区に本社を置く株式会社ブレイン・ラボで、このイベントは、現在、業界が直面している人材の採用や定着に関する深刻な課題に焦点を当てています。セミナーは、13時から16時までのアーカイブ配信も予定しており、無料で参加することができます。

なぜ『HR Action Summit』が必要なのか?



現在、日本の製造・物流業界は、多様化する労働者の価値観と少子高齢化による労働人口の減少という2つの大きな課題に直面しています。従来の採用手法では新しい世代の求職者を惹きつけるのが難しくなっており、企業文化や働きがいが重視される時代に突入しています。

加えて、採用した人材が早期に離職してしまう懸念も増加しています。これは企業にとって大きな負担となり、長年培った技術やノウハウの失失につながりかねません。特に、新たに注目される外国人材の採用が進む中で、その受け入れ体制の難しさも多くの企業が悩む問題となっています。

カンファレンスの内容



『HR Action Summit』では、製造・物流業界の現状を踏まえた3つのテーマが掲げられています。これらのテーマは、現場で直面する具体的な課題を解決する手法を提案します。

1. 集客手法最前線: SNSや業界データを活用した採用手法の革新に関する議論。
2. 定着と育成の仕組み: 離職を防ぎ、人材の成長を促すための効果的な仕組みの提案。
3. 外国人材の受け入れ環境: 外国人材が安心して働き続けるための制度と支援体制の構築について。

各テーマは、業界の専門家による具体的かつ実践的なアイデアの発表を通じて、参加者が直ぐに活用できる内容となっています。

ブレイン・ラボの取り組み



今回のカンファレンスでは、株式会社ブレイン・ラボが第二部で「人材を活かすための定着と育成の仕組み」に関する講演を行います。これまでに行われた調査結果から、従業員の定着率向上に繋がったLINE活用の事例を紹介します。具体的には、LINE登録者の定着率が未登録者を上回ったデータをもとに、実践可能なポイントが提示されます。

参加推奨者



本イベントは、製造・物流業界に従事する経営層や人事関係者、外国人材の採用・教育担当者に特におすすめです。人手不足や採用の質の改善に苦しむ企業にとって、明日から試せる解決策を学ぶ貴重な機会となるでしょう。

参加方法と詳細



参加費は無料で、オンライン上での配信が予定されています。参加希望者は、事前に申し込みが必要です。途中参加や途中退出も可能で、自分の興味のあるセッションだけを選んで視聴することができるため、忙しい方にも配慮されています。

■ 開催概要
  • - イベント名: HR Action Summit
  • - 日時: 2025年9月11日 11:30~14:30
  • - アーカイブ配信: 2025年9月16日 13:00~16:00
  • - 参加形式: オンライン配信(Zoomウェビナー予定)
  • - 参加費: 無料

この機会に、自社の人材に関する課題を見直す絶好のチャンスです。ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。