2025年カンファレンス
2025-11-04 14:42:49

ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2025が12月開催!参加申し込み受付中

ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2025のご案内



日本スポーツ振興センター(JSC)が主催する『ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2025』が、2025年12月10日(水)から11日(木)にかけて、東京都北区にあるハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)にて開催されます。今年度のテーマは「ハイパフォーマンススポーツ研究に基づく支援のメソッド化に向けて」となっており、競技力向上を目指す貴重な機会です。

開催概要


  • - 日時: 2025年12月10日(水)〜11日(木)
  • - 場所: HPSC 味の素ナショナルトレーニングセンター・ウエスト大研修室
東京都北区西が丘3-15-1
  • - 対象者:
- アスリートや競技団体の関係者
- 各大学や研究機関の研究者
- スポーツ関連企業の関係者
  • - 参加費: 無料(事前申し込みが必要で、先着順です)
また、12月11日(木)のシンポジウムは後日、ウェブサイトにてオンデマンド配信される予定です。

参加申し込みについて


参加申し込みは本日、2025年11月4日(火)から開始されました。定員制のため、人気のあるセッションは早期に埋まる可能性があります。お早めに申し込むことをお勧めします。申し込みは以下のリンクから可能です。
参加申し込みサイト

セッション内容


カンファレンスでは、様々なセッションが予定されています。特に注目したいのが、12月10日(水)のオープニングセッション「強化戦略プラン×スポーツ医・科学」です。このセッションでは、競技力向上に向けた具体的な取り組みや最新の研究成果が発表されます。

12月10日(水)の主なセッション


  • - オープニングセッション: 13:00〜14:00
  • - Aセッション: アスリート育成パスウェイの構築・活用
  • - Bセッション: 女性アスリート支援に関するセッション
  • - Cセッション: HPSCリカバリー機能見学ツアー
  • - Dセッション: 大学における先端的スポーツ医・科学研究

12月11日(木)には、午前午後に分けてシンポジウムが行われ、トータルコンディショニングのための知見共有が行われます。特に「ハイパフォーマンススポーツ × 宇宙」と「ハイパフォーマンススポーツ × クロスラーニング」に関するセッションが注目されています。

まとめ


ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2025は、競技力向上や新たなスポーツ科学の知見を得る絶好のチャンスです。興味のある方はぜひ早めに申し込みを行い、スポーツの未来に貢献する知識を得ましょう。日々進化するスポーツの世界で、自らのスキルアップに繋がる貴重な経験を手に入れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 競技力向上 ハイパフォーマンススポーツ スポーツ医科学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。