マクロス万国博覧会
2025-09-04 14:00:39

「マクロス万国博覧会」が大阪・博多・池袋で開催!新キャラクターイラストが登場

マクロス万国博覧会が大阪を皮切りに開催!



2025年9月25日から11月9日まで、大阪梅田のバンダイナムコ Cross Storeにて「マクロス万国博覧会」が開催されます。その後、博多と池袋にも巡回することが決定。『マクロス』シリーズファンにとって、見逃せないイベントがやってきます。

新規描きおろしイラストの展示



本イベントでは、人気アニメ『マクロスF(フロンティア)』のキャラクターデザインを担当した江端里沙氏による、歴代キャラクターの新しい描きおろしイラストが10人分公開されます。ファンにとっては、これらのビジュアルを目にできる絶好のチャンスです。

体験型ショップの魅力



「マクロス万国博覧会」では、体験型ショップ「マクロス万博グリーティングショップ」が登場します。このショップでは、人気キャラクターのシェリルやランカとモニターを通じてコミュニケーションをとりながら、描きおろしイラストを使用したオリジナルTシャツを選んで購入できます。料金は1プレイ6,500円と、特別な体験に見合った価値があります。

お楽しみのミニゲーム



また、会場ではもれなくオリジナル景品がもらえるミニゲームが2種用意されています。1つ目は「好吃来来(ハオチーライライ)!まぐろ饅ルーレット」です。こちらは作中の超時空飯店「娘々」をイメージしたアナログミニゲームで、好きなまぐろ饅を選んで挑戦するというもの。

景品はA賞:カードケース、B賞:アクリルキーホルダー、C賞:テレホンカード風シートから選べます。各プレイ料金は600円です。

2つ目のミニゲームは「ヤック「デカ」ルチャー!レコードガラポン」です。巨大なレコード型のガラポンを回して、様々な豪華景品を狙うチャンスがあります。こちらもA賞はアクリルパネル、B賞は75mmマット缶マグネット、C賞はポストカードなどがラインアップされています。

オリジナルグッズの豊富なラインアップ



オリジナルグッズも盛りだくさん。描きおろしイラストを使用した缶バッジコレクション、クリアカードコレクションなど、ファン必見のアイテムが揃っており、全てランダム封入で楽しさ倍増です。特に数量限定のビッグアクリルアートパネルは、シリアルナンバー入りという貴重な一品です。このようなアイテムは、ファンにとって手元に残したいコレクターズアイテムとなるでしょう。

おしゃれで美味しいフード&ドリンク



会場では、作品をテーマにしたオリジナルフードやドリンクも販売されます。大阪会場では、娘々出張版「たこやきラーメン」や、フォーチューンラテなど、ユニークなメニューを取り揃えています。フードメニューを1品購入ごとにブロマイドがもらえる特典も嬉しいポイントです。

フォトスポットで素敵な思い出を



さらに、会場には「マクロス万国博覧会」のシンボルとなる気球風のフォトスポットが設置されており、訪れた記念に素敵な写真を撮ることができます。描きおろしイラストを使用したキャラクターパネルも展示されるとのことで、ファンにはたまらない空間になること間違いなし。

各地での開催スケジュール



  • - 大阪会場: バンダイナムコ Cross Store 大阪梅田 2025年9月25日(木)~11月9日(日)
  • - 博多会場: バンダイナムコ Cross Store 博多 2025年11月21日(金)~2026年1月12日(月・祝)
  • - 東京会場: バンダイナムコ Cross Store 東京 2026年1月30日(金)~2026年4月5日(日)

各会場での開催が待ち遠しい!詳細や混雑緩和のための事前予約の必要性については、公式サイトでご確認ください。公式サイトと公式X(旧Twitter)で続報が発信される予定ですので、お見逃しなく!

【公式サイト】 マクロス万国博覧会

【公式X】 マクロス万国博覧会公式X

ファンの皆さん、2025年を楽しみにしていてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: バンダイナムコ 体験型イベント マクロス万国博覧会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。