進化したオリジナルカセットテープ制作サービス
音楽の楽しみ方は時代と共に変わり、デジタル化が進む現在ではサブスクリプションサービスが主流となっています。しかし、アナログな音楽体験に価値を見出す人々もいる中で、株式会社磁気研究所は新たに「カセットテープ制作サービス」に全面プリント対応を開始しました。これは音楽クリエイターやアーティスト、法人向けの特別なノベルティを求める方にとって、魅力的な選択肢となることでしょう。
新たな挑戦:全面印刷の可能性
このサービスでは、従来のラベル印刷を超え、A面・B面ともに全面に渡る印刷が可能になりました。これにより、インパクトのあるデザインや独自のコンセプトが表現できるようになります。オリジナルのグラフィックやアートが施されたカセットテープは、単なる音楽メディアを越え、キャンペーンやパーソナルギフト、特典アイテムとしての価値を高めてくれるはずです。
魅力的な制作プロセス
カセットテープの制作プロセスは充実しており、以下のサービスが含まれています。
- - マスター作成: あなたの音源をデジタルからアナログに変換。
- - カセットテープデュプリケーション: 高品質なダビングを行います。
- - ラベル印刷: フルボディ印刷が可能です。
- - インデックスカード印刷: コンテンツの詳細を記載できます。
- - Pケースセッティング: プロフェッショナルな外観に仕上げます。
- - キャラメル包装: プレゼントにぴったりなラッピング。
デジタル音源はWAV形式または音楽CD形式のCD-Rで入稿可能で、スムーズな制作を実現しています。
コストパフォーマンスも魅力的
価格設定も明確で、基本料金10,000円からスタートし、300本以上の発注でお得な料金が適用されます。また、ラベル印刷やインデックスカード印刷は別途オプションとして提供されています。カセットの色は黒か白の2色から選べ、リーズナブルながらも高品質な制作が可能です。
短納期での対応が可能
全工程を自社設備で一貫して行う株式会社磁気研究所では、品質管理と短納期対応を同時に実現しています。最短で10営業日での納品も相談可能なため、急なイベントや特別な機会においても安心です。
株式会社磁気研究所について
設立されたのは1979年、電気街の象徴とも言える秋葉原で創業した歴史があります。元々はフロッピーディスクなどの記録メディアを扱っていましたが、現在ではモバイルバッテリーやUSBメモリなど、さまざまなデジタル製品へと事業を拡大しています。「手頃で高品質な製品を、もっと身近に」をテーマに掲げ、絶えず進化し続けています。
同社の公式情報は
こちらで確認可能です。また、直営店舗「MAG-LAB」も秋葉原駅前にあり、各種商品を実際に手に取ることもできます。興味のある方はぜひ訪れてみてください。音楽体験をアナログに残したい方、個性的なノベルティを探している方にとって、株式会社磁気研究所の制作サービスは新たな選択肢を提供してくれるでしょう。