中小企業向けセミナー
2025-10-01 13:57:16

中小企業のためのセキュリティ対策セミナー開催のお知らせ〜オンラインで学ぶリスクマネジメント〜

中小企業のためのセキュリティ対策セミナー開催について



中小企業やスタートアップは、限られたリソースでの運営が常であり、特にサイバーセキュリティに関しては大きな課題に直面しています。そんな中、LRM株式会社では、2025年10月28日(火)14:00から16:15まで、オンライン(Zoom)で「中小企業/スタートアップのセキュリティ対策セミナー」を開催します。本セミナーは無料で参加可能ですので、ぜひお知らせください!

セミナーの背景


近年、生成AIやSaaSの普及、そしてクラウドサービスの利用増加にともない、企業が直面するセキュリティリスクは多様化し、複雑をきわめています。特に中小企業やスタートアップは、専門のセキュリティ担当者を雇う余裕がないケースが多く、セキュリティ対策が後手に回ることも少なくありません。そこで、現実的で実行可能なセキュリティ戦略を学べるセミナーが求められています。

セミナー内容


このセミナーでは、実際に様々なセキュリティ対策の実務に携わっている4名の専門家が登壇します。彼らは経験をもとに、以下の内容について詳しく解説します。

1. 外部パートナー活用によるセキュリティ戦略


一般社団法人日本ビジネステクノロジー協会の長谷川真氏は、外部パートナーとの協力による中小企業のセキュリティ戦略について、自らの事例を交えながら説明します。兼務で行うセキュリティ対策の限界と、どの分野を外部に委託するべきかの判断について具体的なアドバイスを提供します。

2. 段階的ゼロトラスト導入の必要性


LRM株式会社の堀江圭介氏は、サプライチェーン要件やクラウド利用に対応するためのゼロトラストモデルの導入についてお話しします。中小企業が展開する段階的なアプローチや、日常業務に取り入れられる最適なセキュリティ施策を紹介します。

3. WordPressのセキュリティ対策


エックスサーバー株式会社の吉野太基氏が、自社の2,500,000以上のWordPressサイト運営に基づく知見を元に、どのようなセキュリティ問題が生じ得るか、そしてそれに対する具体的な対策方法を語ります。特に、自社サイトがどのようにサイバー攻撃から保護されるのかが重要なポイントです。

4. 中小企業特有のサイバーリスク


LRMの情報セキュリティコンサルタント石濱雄基氏が、中小企業やスタートアップが特に注意すべきサイバーリスクや情報漏洩の事例を取り上げつつ、実践的な対策をわかりやすく解説します。

参加方法


参加は無料で、必要な情報を記入するだけで申し込みが完了します。また、途中参加や途中退出も可能です。申込締切は開催当日の開始時間です。

お申込みはこちらから

LRM株式会社について


LRM株式会社は、企業理念「Security Diet®」のもと、情報セキュリティ分野での専門知識を提供し、持続可能なセキュリティ体制の構築に貢献しています。2,200社以上の導入実績を誇るセキュリティ教育クラウド「セキュリオ」を運営し、年間580社へのコンサルティング支援も行っています。セミナーを通じて多くの企業が、サイバー攻撃に立ち向かう力を身につけられることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: セキュリティ対策 LRM株式会社 中小企業セミナー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。