松茸づくし会席
2025-09-16 12:34:50

秋の味覚を堪能!明治記念館の松茸づくし会席を楽しむ

秋の風物詩、松茸づくし会席



東京都港区に位置する明治記念館内の懐石料亭「花がすみ」で、秋の風物詩ともいえる松茸をふんだんに使用した「松茸づくし会席」が、令和7年10月31日までの期間限定で楽しめます。松茸の豊かな香りやその味わいを、料理界の熟練した技術により様々な料理で堪能できる絶好の機会です。

詳細な献立


この特別な会席は、先付から始まり、土瓶蒸しや焼物、小鍋、天麩羅、食事と続きます。たとえば、先付には焼き松茸やずわい蟹、菊菜など、多彩な食材を使った一品が並び、その華やかさが食欲をそそります。次に登場するのは、松茸と真鯛、海老の土瓶蒸し。香ばしい香りが広がり、この季節ならではの旬の味覚を堪能できる逸品です。

焼物のメニューでは、松茸と銀鱈の西京焼きが登場し、その絶妙な組み合わせが口の中で幸福感をもたらします。また、小鍋では飛騨牛との相性が抜群な松茸すき煮が供され、特に一口の味は心に残る体験です。

天麩羅は、松茸をはじめとして、車海老や烏賊、茄子、南瓜など多種多様な食材が使われており、サクサクの食感が楽しめます。食事には、松茸と秋味の炊き込みご飯が用意され、いくらと三つ葉がトッピングされることで、一層の美味しさを引き立てています。このように、一皿ごとに職人の技が光る会席は、どの瞬間も特別なひとときを提供してくれることでしょう。

完全個室の落ち着いた空間


「花がすみ」は、明治神宮外苑近くに位置し、周囲の自然に囲まれた落ち着いた佇まいが特徴です。都会の喧騒を忘れさせてくれるこの場所は、特別な記念日のお祝いにもぴったり。完全個室が用意されており、2名から48名まで対応可能ですので、接待や大切な人との会食にも最適です。

予約について


この至福の秋の味覚を楽しむ会席は、全日事前予約制であるため、訪問の際はオンライン予約やお電話での予約をお勧めします。特別な日のお祝いや接待など、希望の方には電話でのお問い合わせも受け付けていますので、ぜひご利用ください。

  • - 営業時間: 平日 11:30~22:00、土日祝 11:30~21:30
  • - 定休日: 年末年始・夏期メンテナンス
  • - 電話番号: 03‐3746‐7733

この松茸づくし会席は、特別な日や大切な人とのひとときをより思い出深いものにしてくれることでしょう。秋の味覚を五感で楽しむ極上のひとときをお見逃しなく。

明治記念館について


明治記念館は、明治14年に竣工された歴史ある建物であり、数多くの賓客を迎えた格式高い場所でもあります。現在では婚礼やパーティー、様々なイベントに利用されており、訪れるたびに新たな魅力を感じることができます。ぜひこの機会に、松茸の美味しさと共に、明治記念館の歴史と文化に触れてみてはいかがでしょうか。

懐石料亭「花がすみ」の詳細はこちら


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 明治記念館 懐石料理 松茸づくし会席

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。