アイスクリームパーク2025
2025-08-07 09:33:13

夏の涼を感じる「アイスクリームパーク2025」の魅力を徹底レポート!

アイスクリームパーク2025 @TAKANAWA GATEWAY CITY



2025年の夏、待望の「アイスクリームパーク2025」が開催されます。このイベントは、8月8日(金)から11日(月・祝)までの4日間、東京都港区の高輪ゲートウェイシティで行われます。主催は一般社団法人高輪ゲートウェイエリアマネジメント、そしてプロデュースを手がけるのは八芳園です。

このユニークなイベントは、各地のこだわりアイスやクラフトビール、さらにはご当地サイダーを一堂に集め、都心で夏の涼を味わう新たなスポットとして訪れる人々をお迎えします。都内ではなかなか手に入らない絶品アイスを味わいに、ぜひ足を運んでみてください。

開催概要


「アイスクリームパーク2025」は、TAKANAWA GATEWAY CITYのGateway Studioにて開催されます。
  • - 開催日: 2025年8月8日(金)〜 8月11日(月・祝)
  • - 時間: 11時00分〜18時00分(最終日は17時00分終了)
  • - 場所: TACHANAWA GATEWAY CITY Gateway Studio(東京都港区高輪二丁目21番1号)

八芳園がセレクトした全国各地のアイスクリームを50種類以上用意しており、その中でも有名な秋田県の「ババヘラアイス」や、奄美大島の「南の島のごほうびジェラート」が特に人気です。

アイスクリーム一覧


1. ババヘラアイス(秋田県)
- 360円(税込)。見た目も美しいバラ盛りのアイスで、職人の技を感じる一品です。

2. 南の島のごほうびジェラート(鹿児島県奄美大島)
- 400円(税込)。奄美の食材をふんだんに使用したリッチな味わい。

3. うつみのくずアイス(宮城県)
- 400円(税込)。もっちりプルプルの新食感が特徴です。

4. マルガージェラート(石川県能登町)
- 420円(税込)。世界のジェラート大使が手がけるフレーバーが賞賛を集めています。

クラフトビールとご当地サイダー



アイスクリームに加えて、冷えたクラフトビールやご当地サイダーもラインアップ。4日間で15種類以上を提供し、暑い夏にぴったりの味わいを楽しめます。
  • - 太陽のラガー(宮崎県): 650円(税込)。スッキリとした飲み口が魅力。
  • - マジックアワー『Magic Hour amber ale』(山形県): 890円(税込)。コーヒーとのコラボレーションが話題。
  • - 七姫ビール「マイスター」(京都府): 700円(税込)。まろやかさが楽しめます。

体験型イベント


さらに、イベントでは地域の文化を感じる体験も用意されています。秋田県の「ナマハゲ」が登場し、子どもたちと一緒に楽しめるコンテンツも盛りだくさん。
  • - ナマハゲの登場: 8月9日に開催。
  • - 和紙あかり作り: 福井県越前市の越前和紙を使った体験も行います。1個900円(税込)で和紙あかりを制作できます。

この「アイスクリームパーク2025」で、新しい夏の思い出を作りませんか? 各地域の魅力が詰まった楽しいコンテンツが待っていますので、ぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール アイスクリーム 高輪ゲートウェイ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。