radiko、音楽賞パートナーに
2025-05-02 13:44:16

radiko、MUSIC AWARDS JAPAN 2025にパートナー参加を発表

radiko、MUSIC AWARDS JAPAN 2025のパートナーに決定



ラジオ配信サービスのradikoが、2025年に開催される「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」に参加することが正式に発表されました。この音楽賞は、日本の音楽業界の主要団体が協力して設立したもので、国内最大級の規模を誇ります。

オリジナルライブ配信が実現!



授賞式は、2025年5月21日(水)と22日(木)にロームシアター京都で行われます。radikoは、特別プログラム配信局を期間限定で開設し、完全オリジナルライブ配信『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 AUDIO LIVE』を展開します。このライブ配信では、レッドカーペットを歩くアーティストたちの登場シーンや、感動的な受賞瞬間をリアルタイムで楽しむことができます。さらに、ビッグアーティストによるここでしか聴けない貴重なコラボパフォーマンスや、受賞後のインタビューなど、視聴者を魅了する多彩なコンテンツが提供されます。

MUSIC AWARDS JAPAN 2025とは?



「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」は、一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)によって創設された音楽賞で、アーティストやクリエイター、音楽評論家、メディアなど、総勢5,000名以上の音楽関係者が公正な投票を行なっています。イベントの開催期間である5月16日(金)から22日(木)には、さまざまな音楽関連のイベントが企画される予定です。

ラジコの魅力



radikoは、スマートフォンやパソコンを通じて、好きな音声コンテンツを楽しめる無料のサービスです。特に、「タイムフリー」機能を使用すれば、過去7日間の放送を好きな時に聴くことができ、エリアを越えた全国のラジオ番組も楽しめる「エリアフリー」機能も利用可能です。さらに、過去30日以内の放送を視聴できる「タイムフリー30」機能もあり、ユーザーのニーズに応えています。現時点で、民放ラジオ全99局とNHK(ラジオ第1、NHK-FM)の番組が配信されています。

まとめ



radikoの参加により、「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」はより多くの音楽ファンに感動を届けるイベントとなることでしょう。音楽賞の授賞式を是非ともリアルタイムで体験し、アーティストたちの情熱や感動を共有してみてください。その様子は、radikoのオリジナルライブ配信でお楽しみいただけます。公式サイトでは、イベントに関する詳細情報や最新のニュースも随時更新されているので、チェックしてみてください。音楽の祭典「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」での感動を、radikoと共に体験しましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽賞 radiko MUSIC AWARDS JAPAN 2025

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。