イタンジ、Kaigi on Rails 2025に参加
テクノロジーと不動産取引の融合に取り組むイタンジ株式会社は、2025年9月26日(金)、27日(土)に開催される「Kaigi on Rails 2025」にRubyスポンサーとして参加することを発表しました。このイベントは、東京のJPタワー ホール&カンファレンスにて対面形式とオンラインで同時開催されます。CEOである永嶋章弘がスポンサーLTに登壇し、会社の革新的な取り組みを紹介します。
イタンジの企業理念
イタンジは、「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」というビジョンを持ち、業界の課題を解決するサービスを提供する不動産テック企業です。創業以来、Ruby on Railsを使用して様々なシステムを開発し続けています。これまでに10を超えるシステムを展開しており、今後もRailsを通じた不動産業界の進化に貢献していく考えです。
「Kaigi on Rails 2025」の概要
「Kaigi on Rails」は、日本最大の技術カンファレンスとして位置づけられており、初学者から上級者までが楽しめる内容が特徴です。主要なテーマはRailsですが、フロントエンド技術や各種プロトコルなど、幅广いWeb関連のトピックが議論されます。このイベントの目的は、Web系技術に関心のある人々が参加しやすくなる環境作りにあります。
- - 開催日時:2025年9月26日(金)、27日(土)
- - 開催場所:JP TOWER Hall & Conference + オンライン
- - 公式サイト:Kaigi on Rails 2025
イタンジのLT登壇
イタンジのCEO、永嶋章弘は9月26日の11:05から11:10まで、Hall RedにてLTに登壇します。このセッションでは、イタンジがどうやってテクノロジーを駆使して不動産取引のプロセスをスムーズにし、業界の進化に寄与しているのかについて紹介します。
- - 登壇者:永嶋章弘
- - 登壇日時:2025年9月26日(金)11:05〜11:10
- - 詳細:スケジュール
イタンジのサービス
イタンジは、不動産の賃貸および売買に関する業務をDX(デジタルトランスフォーメーション)するための各種サービスを提供しています。特に、以下のようなプラットフォームを展開しています:
- - ITANDI BB:リアルタイムな不動産業者間のプラットフォーム
- - ITANDI 賃貸管理:賃貸管理業務の支援
- - ITANDI 売買 PropoCloud:不動産売買仲介会社向け営業支援サービス
これらのサービスにより、業務の効率化と取引のスムーズさが実現され、年間約100万件以上の電子入居申込が行われています。また、環境への配慮として創出されたペーパーレス化は、年間1,151万枚もの紙の使用削減を達成しています。このように、イタンジは不動産業界のDXを推進しています。
企業情報
イタンジ株式会社は、2012年に設立され、東京都港区の住友不動産六本木グランドタワー42Fに本社を構えています。代表取締役は永嶋章弘で、業界の困難をテクノロジーを通じて解決することに力を注いでいます。詳細は
こちらのウェブサイトをご覧ください。
まとめ
「Kaigi on Rails 2025」はイタンジにとって重要なイベントであり、不動産業界におけるテクノロジーの役割とその未来に焦点を当てる素晴らしい機会です。業界の発展に貢献するイタンジの取り組みに今後も注目が集まります。