大阪カメラ写真用品ショーでハッセルブラッドとPGYTECHの最新製品にふれるチャンス
2025年10月4日(土)、カメラファン必見の「大阪カメラ写真用品ショー」が開催されます。このイベントでは、ハッセルブラッドとPGYTECHが出展し、それぞれの注目製品を紹介します。会場はヨドバシカメラ マルチメディア梅田で、サブタイトルは「圧倒的なディテールを体験しよう」です。特に、両ブランドの製品を実際に手に取って試せる貴重な機会となっています。
ハッセルブラッドの魅力
ハッセルブラッドは、その卓越したカメラ性能で知られ、圧倒的な画質と色再現性を誇るブランドです。特に注目すべきは、次世代の中判デジタルカメラ「Hasselblad X2D II 100C」です。このモデルは、1億画素を搭載したBSI CMOSセンサーを使用し、高速なオートフォーカスと5軸10段のボディ内手ブレ補正機能を兼ね備えています。これにより、手持ちでもシャープでクリアな映像を撮ることができます。特に、風景やポートレートの撮影に最適な選択肢として、多くのプロやアマチュアカメラマンに支持されています。
Hasselblad X2D II 100C 詳細はこちら
さらに、ハッセルブラッドの「XCD 2.8-4/35-100E」標準ズームレンズも展示されます。焦点距離28〜76mm(35mm換算)をカバーし、f/2.8の明るい絞りを持つこのレンズは、広がりのある風景撮影からダイナミックなストリートフォトまで幅広く対応可能です。その汎用性から、プロフェッショナルから愛され続けています。
XCD 2.8-4/35-100E 詳細はこちら
PGYTECHの革新的アクセサリー
同時に出展されるPGYTECHも負けてはいません。ユーザーニーズに応じたカメラバッグやアクセサリーを提供し、特に注目は「OneGo Lite バックパック」です。このバックパックは、16Lと22Lの2つのサイズを展開しており、快適な背負い心地を実現するために幅広なパッドのショルダーストラップと通気性のあるバックパネルが採用されています。カスタマイズ可能な内部の仕切りにより、機材を整然と収納できる点も評価されています。
OneGo Lite バックパック 詳細はこちら
さらに、PGYTECHの「カメラストラップ マスター」は、最大3台のカメラを安定して装着できるデュアルショルダータイプです。このストラップは、Dリングによる拡張性と通気性のあるパッドにより、長時間の撮影でも快適に使用できるのが魅力です。AutoFit機構によって肩に完璧にフィットするため、商業撮影にもおすすめです。
カメラストラップ マスター 詳細はこちら
参加のメリット
「大阪カメラ写真用品ショー」は、業界の最新トレンドを把握し、製品について深く知る絶好の機会です。これまでに数多くのセミナーやイベントを行ってきたセキドが協賛しているこのイベントでは、さまざまなカメラ製品をタッチ&トライすることができます。気に入った商品のその場での購入も可能です。
開催概要
- - 日程: 2025年10月4日(土)10:30〜18:00
- - 会場: ヨドバシカメラ マルチメディア梅田、〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1
- - 公式サイト: ヨドバシカメラのページ
カメラや写真に興味のある方は、ぜひ大阪カメラ写真用品ショーに足を運んで、ハッセルブラッドとPGYTECHの革新を体験してみてはいかがでしょうか。