VR FORUM 2025登壇
2025-10-06 13:22:44

屋外広告の未来を探る「VR FORUM 2025」にLIVE BOARDが登壇!

屋外広告の未来を探る「VR FORUM 2025」にLIVE BOARDが登壇!



2025年10月8日と9日の2日間、東京ミッドタウン・ホールおよびオンラインにて開催される「VR FORUM 2025」に、デジタルOOHのリーディングカンパニーである株式会社LIVE BOARDが登壇します。このフォーラムは、屋外広告(OOH)とデジタルサイネージ業界の最新トレンドや展望を示し、参加者同士の意見交換を促進する貴重な場です。

登壇内容:屋外広告とデジタルサイネージの未来


登壇予定の内容は「屋外広告やデジタルサイネージの未来~プランニングとメジャメントの最前線~」というテーマです。最近のOOHは、もはや電鉄や街頭広告にとどまらず、リテールメディアとの連携が進んでいます。これにより、広告主にとってはターゲティング精度や運用効率の向上が期待されています。しかし、改善の余地も残されており、効果測定の統一基準が整っていないため、依然として課題が多いのが現実です。

これからはリテールメディアを活用することで、より購買に近いデータを広告主が活用でき、効果測定の指標も整備されると考えられています。LIVE BOARDでは、媒体社や広告会社の観点からOOHの進化と課題についてダイナミックに議論を交わし、業界全体がどのように進化していくべきかを考える機会となります。

セッションの詳細


  • - 日時:2025年10月9日(木)14:00~14:45
  • - 場所:東京ミッドタウン・ホールHall Aまたはオンライン
  • - 登壇者
- LIVE BOARD取締役 ストラテジー部 ディレクター 宮川 聡
- ジェイアール東日本企画 業務推進部 担当部長 大和田 貴普氏
- 東急エージェンシー 局次長 兼 事業戦略部 部長 星野 一道氏
- ビデオリサーチ 新規ビジネス開発グループマネージャー 藤森 省吾氏

参加方法


【会場参加】
こちらからお申込み
【オンライン参加】
こちらからお申込み

「VR FORUM 2025」の概要


VR FORUM 2025は、メディアや広告業界の未来を考楽しむビジネスフォーラムです。変化し続けるメディア環境と生活者のニーズを踏まえ、広告やメディアに関連する「常識」や「標準」がどのように変化していくべきか、重要なテーマとして取り扱います。このフォーラムでは、参加者が積極的に意見を交わし、次の標準を共に模索することが促されています。

  • - 開催日時
- 10月8日(水) 10時45分開演~16時45分終了予定
- 10月9日(木) 10時00分開演~17時20分終了予定
  • - 場所
東京ミッドタウン・ホールおよびオンライン
  • - 参加費:無料(事前登録制)
  • - 公式HPVR FORUM 2025

株式会社LIVE BOARDについて


株式会社LIVE BOARDは、デジタルサイネージに特化したOOHアドネットワークオペレーターとして知られています。特に、インプレッションに基づいた広告配信システムを国内で初めて実現しました。また、限りなく実態に即した広告配信や課金体系を整備し、広告の効果測定分野でも新しい指標を開発しています。
COVID-19の影響で人流が変化しても、ダイナミックに広告配信を行う体制を整え、多様なデジタルOOH媒体を束ねて日本中に広がる広告ネットワークを構築しています。これにより、男性・女性、年齢別のターゲティングも可能となり、今まで難しかった個別のアプローチが実現されています。

このように、LIVE BOARDは広告業界の未来に向けた挑戦を続けています。フォーラムに参加することで、最新の動向や技術についての情報を得るチャンスです。ぜひ次世代の広告の進化を共に見つめていきましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルサイネージ 屋外広告 LIVE BOARD

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。