日野市での親子参加型イベント『みらいく親子運動会』が開催決定!

日野市で楽しむ『みらいく親子運動会』



日野市と実践女子大学が連携して行う『みらいく親子運動会』が、令和7年3月22日(土曜日)に開催されます。このイベントは、日野市が整備した子育て支援拠点「日野市子ども包括支援センターみらいく」のオープンを記念するもので、地域に根ざした楽しい時間を親子で過ごす機会となります。

みらいくとは?



「みらいく」は、日野市と実践女子大学が平成26年に締結した包括協定に基づいて創設されました。この施設では、子どもや家庭、地域全体の子育てを支援するためのさまざまなプログラムが展開されています。オープン以来、実践女子大学と連携して多くのイベントが行われ、大学生にとっても貴重な学びの場となっています。

親子運動会の詳細



開催日時と場所


  • - 日時: 2023年3月22日(土曜日)、10:00~11:30
  • - 場所: 実践女子学園グラウンドおよびみらいく内子育てひろば(神明1-13-2)

対象・参加方法


  • - 対象: 0〜5歳児の乳幼児とその保護者
  • - 参加方法: 事前に申込フォームから申し込み(参加費無料)。定員25組に達したため、申し込みは締め切りとなっています。

イベント内容



運動会では、実践女子学園のグラウンドを使った簡単な障害物走や、親子で楽しめる盛り上がるダンスが企画されています。これらのプログラムは、実践女子大学の学生たちが考案し、運営を担当します。学びの側面もあり、大学生たちは自ら作ったプログラムを通じて実践的な経験を得ることができます。

また、みらいく内の子育てひろばでは、「子育てひろばほっとスペース」を開催し、運動会と連動した工作コーナーも設けられます。親子で楽しく過ごす時間を提供し、地域のつながりを深める貴重な機会となることでしょう。

まとめ



『みらいく親子運動会』は、親子で参加し、笑顔あふれるひとときを過ごす絶好のチャンスです。日野市と実践女子大学が手を組んで、地域の子育てを支援する活動が実を結び、豊かなコミュニティづくりにつながっています。参加することができなかった方も、次回のイベントを楽しみにお待ちください。

関連リンク

サードペディア百科事典: 日野市 実践女子大学 親子運動会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。