2025年6月開催『情報通信月間』セミナーの概要
2025年6月6日(金)、東京都の紀尾井フォーラムで「情報通信月間」に関連するセミナーが開催されます。このセミナーのテーマは「総務省のAI社会を見据えた技術戦略とICTスタートアップ支援」で、参加は無料です。
セミナーの魅力
このイベントでは、業界で活躍する5人の講師が登壇し、現在の情報通信技術のトレンドや将来方向性について具体的なビジョンを共有します。AIの進展が著しい中、2020年代後半におけるICTの役割とその応用について深く学ぶことができる機会です。
講師陣
1.
松井正幸氏(総務省国際戦略局技術政策課長)
2.
安藤満佐子氏(国立研究開発法人情報通信研究機構 アントレプレナー支援室長)
3.
杉原美智子氏(フォーアイディールジャパン株式会社 代表取締役社長)
4.
浅井正史氏(AironWorks株式会社 サイバーセキュリティ研究所 チーフアナリスト)
5.
片山建氏(トヨタ自動車株式会社 デジタル変革推進部 主査)
彼らの豊富な経験と専門知識により、参加者は新たな視点を得ることができるでしょう。
セミナーのスケジュールと内容
- - 日時: 2025年6月6日(金) 13:30 ~ 16:45
- - 会場: 紀尾井フォーラム(東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F)
- - 受講方法: 現地参加、Zoomによるライブ配信、2週間のアーカイブ配信が利用可能です。
重点講義内容
1.
技術戦略の紹介(松井正幸氏)
- AI社会に向けた技術戦略
- 次世代情報通信基盤の取り組み
- 生成AIや量子暗号通信の最新情報
2.
地域発ICTスタートアップ支援(安藤満佐子氏)
- 起業家応援のための施策
- 地域のICTイノベーションに関する事例
3.
グローバル展開のサポート(杉原美智子氏)
- 地域からのスタートアップの成功事例紹介
- 自治体との連携施策について
4.
パネルディスカッション(15:45 ~ 16:45)
- 複数の専門家が登壇し、スタートアップの未来について議論します。
新社会システム総合研究所について
主催する新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年に設立され、法人向けのビジネスセミナーを年間約500回企画しています。業界の最前線で起こる情報を提供し、クライアントの事業成功をサポートしています。
お問い合わせ先
- - 住所: 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
- - Email: info@ssk21.co.jp
- - TEL: 03-5532-8850
- - URL: 新社会システム総合研究所
この機会にぜひ、最先端のICTの動向を学び、多様な視点を交流しませんか。参加申し込みをお待ちしております。