新宿泊体験登場
2025-04-24 13:32:19

東京タワーとドクターイエローの新しい宿泊体験が登場!

変なホテルから新しい宿泊体験が誕生!



H.I.S.ホテルホールディングス(HISHH)が運営する「変なホテル東京 浜松町」と「変なホテル京都 八条口駅前」が、各地で新たなコンセプトルームを4月24日から発売します。これにより、HISHHが提供するユニークな宿泊施設は59種類に達しました。

1. TOKYO TOWER x 変なホテル 東京タワーコラボルーム



東京の浜松町にある「変なホテル東京」は、東京タワーとのコラボレーションで誕生した「TOKYO TOWER x 変なホテル東京タワーコラボルーム」をリニューアル。2023年9月に導入された「東京タワーコラボレーションルーム」の好評を受けて、開業7周年を迎えるにあたり、デザインを一新しました。

このお部屋からは、東京タワーが煌めく夜景を楽しむことができ、デザインはその美しい光景を反映しています。壁面だけでなく、天井にも装飾が施されていて、まるで東京タワーにいるかのような感覚を味わえます。

さらに宿泊特典として、フロントロボット付きのオリジナルマグネットや、東京タワーメインデッキの入場券、人気のお土産菓子も付いてきます。料金は朝食付きで40,300円(税込)から、素泊まりは39,000円(税込)から提供されています。

公式サイトはこちら

2. ドクターイエローコラボルーム



一方、京都八条口駅前に位置する「変なホテル京都」では、新たにドクターイエローをテーマにした「ドクターイエローコラボルーム」を発表します。このお部屋も4月24日から利用可能です。

2024年2月に好評を博した「新幹線コラボルーム」を受けて、開業6周年を迎える京都のホテルでも新しい体験が楽しめるように設計されています。お部屋からはJR京都駅を行き交う東海道新幹線の姿を眺めることができ、鉄道ファンにはたまらない特典が盛りだくさん。

お部屋には、ドクターイエローのおもちゃや鉄道図鑑を設置しており、宿泊者は「電車でGO!PLUG&PLAY2 山陽新幹線編EX」をテレビで楽しむことができます。さらに、宿泊特典としてドクターイエロー923形のオリジナルキーホルダーや京都鉄道博物館の入場券も付いています。料金は朝食付きで22,600円(税込)から、素泊まりは21,000円(税込)からとなっています。

公式サイトはこちら

3. 変なホテルの魅力



HISHHは、宿泊を中心に旅行やビジネスシーンでの利便性を追求しています。日本国内外で様々なホテルブランドを展開しており、今後の新たな体験に期待が寄せられています。ユニークで個性的なコンセプトルームは、幅広い旅行者層にマッチする魅力があります。そして、快適さと楽しさの両方を実現することが、変なホテルの最大の魅力です。

旅行の計画を立てる際には、ぜひ新しい宿泊体験を取り入れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 変なホテル 東京タワー ドクターイエロー

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。