リモートワーク実践校「リモラボ」が新たな挑戦に挑む
株式会社リモラボ(東京都渋谷区、代表取締役 佐伯正邦)は、実践型リモートワークスクール「リモラボ」を運営しています。その当社が、日本リスキリングコンソーシアムのリスキリングパートナーとして採択されることとなりました。これにより、女性のキャリアアップを促進し、デジタルスキルを活用した新たな働き方を広めることを目指します。
リスキリングの重要性とは?
デジタル技術の発展により、私たちの働き方は急速に変化しています。それに伴い、リスキリング、つまり新しいスキルの習得の重要性が高まっています。特に女性にとっては、結婚や出産、育児、介護など多様なライフイベントに直面し、その都度柔軟に働き方を変える必要があります。このため、時間や場所に縛られないデジタルスキルの需要が非常に高くなっています。
リモラボは「女性のキャリアをシームレスに」というビジョンのもと、これまでに累計6,500名以上の女性がリモートワークに必要なスキルを習得してきました。今回の日本リスキリングコンソーシアムへの参画は、より多くの人々に学びの機会を提供する素晴らしいチャンスと捉えています。
日本リスキリングコンソーシアムとは?
日本リスキリングコンソーシアムは、国や地方自治体、民間企業が一体となり、地域や性別、年齢による制約を超えて、全ての人々がスキルアップできる環境を整えることを目的とした取り組みです。2022年6月の発足以降、250以上の団体が参加し、1,500以上のプログラムを提供、50万人以上の受講者を誇る大規模なプロジェクトに成長しています。
提供プログラムの内容
リモラボでは、リスキリングコンソーシアムを通じて、デジタル人材の育成を目指す新しいプログラムを開催します。特に注目すべきは、Udemyプラットフォームで提供される「Canva AI活用講座」です。この講座では、デザイン初心者でも簡単に使えるツール「Canva」を活用し、バナーやSNS投稿、名刺などの実践的なデザインスキルを学ぶことができます。さらには、現役講師が直接指導を行います。
>>
小森優(こもりん)講師のコメント
>> 「リスキリングパートナーとして採択され、大変光栄に思います。私自身もキャリアチェンジの経験があり、リスキリングの大切さを実感しています。今後、より多くの方々がデジタルスキルを身につけ、自分らしいキャリアを築く手助けをしたいです。」
未来に向けた取り組み
リモラボは、今後もアプリやカリキュラムの改良、コミュニティの活性化を進めながら、女性の自由な働き方の実現をサポートします。結婚や育児、介護などどのようなライフステージにおいても、「自分らしく働く」ことができる社会を目指して、さまざまな取り組みを行う予定です。
リモートワーク実践スクール「リモラボ」は、女性がどこからでも参加できる環境を整え、学びから仕事まで一貫したサポートを行っています。新規募集や無料体験入学情報は、公式LINEにて随時お知らせしていますので、ぜひチェックしてください。
企業概要
- - 会社名: 株式会社リモラボ
- - 所在地: 東京都渋谷区千駄ヶ谷5–27–5 リンクスクエア新宿
- - 設⽴: 2021年5⽉
- - 資本⾦: 5,000,000円
- - 事業内容: SNSマーケティング支援事業、オンラインスクール事業
- - 公式Instagram: リンク
- - 公式X(旧Twitter): リンク
- - リモラボMagazine: リンク
- - 公式ブログ: リンク
このように、リモラボは今後も女性のための新しい働き方の創出に向けて積極的に取り組んでいきます。