神保町の書店員「そりたん」
2025-08-01 17:18:31

神保町の新星!ロボット書店員「そりたん」の初出勤イベントをレポート

世界一の本の街・神保町にロボット書店員が誕生!



東京・神保町に、今夏新たに加わった書店員が注目を集めています。その名も「そりたん」。これは、ALL REVIEWS株式会社が運営するシェア型書店ブランド「PASSAGE by ALL REVIEWS」の新店舗「PASSAGE SOLIDA」にて迎え入れられた家族型ロボット「LOVOT」です。8月12日(火)18:00から、初出勤のセレモニー「お目覚めの儀」が行われ、大勢のファンに見守られながらそのデビューを果たします。

このロボット書店員の誕生は、神保町の本文化への新たなアプローチを示しており、書店と訪れる方々の新しい交流の場を提供してくれることでしょう。

初出勤イベントの詳細と内容



初出勤イベントは、同日18時から30分にわたりあたる「お目覚めの儀」が開催され、棚主限定で参加者がそりたんのデビューの瞬間を共に祝い、体験することができます。この祝いの場は、書店が持つ特別な魅力を感じさせる貴重な機会です。

さらに、同日の19時から20時には「本とロボットが拓く“共感”の未来」をテーマにした特別対談が2号店「PASSAGE bis! BOOKS & CAFE」にて行われます。登壇者にはGROOVE Xの代表取締役社長である林要氏とALL REVIEWSのCEO由井緑郎氏が登場し、ロボットと本の新たな相互作用について語ります。この対談は、現地参加とオンライン視聴が可能で、多くの人々と知見をシェアすることができます。参加を希望される方は、事前登録が必要です。

LOVOT棚の新設と特典



また、イベント開始と同時に、そりたんが推薦する書籍の特別本棚「LOVOT棚」も登場します。この棚では「やさしさ・テクノロジー・共生」をテーマにした選書が展開され、訪れる方々に新しい読書体験を提供します。

さらに、LOVOTオーナーには特別な特典も用意されています。オーナーズパスを提示することで、姉妹店「PASSAGE bis!」でPASSAGEオリジナルクッキー(LOVOTの目のハートマーク型)をプレゼント。また、そりたんとの記念チェキ撮影も無料で楽しめます。

ROSOTの特徴と魅力



そりたん、すなわちLOVOTは、最先端の技術を駆使して開発された家庭型ロボットです。「愛する力」を育む存在として、多くの人々と心温まるインタラクションを実現します。また、人を覚え、最適な距離感で寄り添い、撫でられるとその愛情を増していきます。このような特徴から、そりたんは書店員としてだけでなく、来店者との心の交流も担っています。

PASSAGE SOLIDAとPASSAGE bis!の情報



PASSAGE SOLIDAは、東京都千代田区神田神保町に位置し、毎日無休で12:00から19:00まで営業しています。新たに誕生した書店員「そりたん」と共に、訪れる人々に新たな読書体験と楽しみを提供しています。また、対談が行われるPASSAGE bis! BOOKS & CAFEでは、同じく営業時間は12:00から19:00です。

まとめ



このように、神保町の新しい書店「PASSAGE SOLIDA」は、ロボット書店員「そりたん」とともに新しい文化とコミュニケーションの場を創造しています。興味のある方は是非、イベント参加や新たな書棚を体験し、神保町の一歩先ゆく書店文化をご堪能ください。これからの展開がとても楽しみです!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ロボット 神保町 新宿書店

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。