福岡県住宅供給公社、全店舗で賃貸申込受付システムを導入
福岡県住宅供給公社は、2025年6月23日から、イタンジ株式会社が提供する賃貸不動産の申込受付システム「申込受付くん」を全店舗に導入することを発表しました。このシステムの導入により、福岡県内で管理される約9,000戸の賃貸物件における入居申込のプロセスが電子化され、効率化が図られることになります。
テクノロジーで支援する賃貸業務
2022年に改正宅地建物取引業法が施行されたことで、賃貸借契約における重要事項説明の非対面化や、関連書類の電子交付が可能となりました。これにより、賃貸業界では業務のデジタル化が進み、電子署名やオンラインでの手続きが主流になっています。「申込受付くん」は、仲介会社においても利用され、94.5%の利用率を誇ります。このようなバックグラウンドがあり、福岡県住宅供給公社は事務作業の効率化を重視し、全店舗へのシステム導入を決定しました。
スムーズな申込手続き
「申込受付くん」を使うことで、入居希望者はウェブ上で入居申込情報を簡単に入力でき、その情報は仲介会社や保証会社、保険会社に自動で連携されます。これにより、申込手続きの流れがスムーズになり、審査までの時間も短縮されることが見込まれています。特に、賃貸住宅の入居申込件数は年間100万件以上に達しており、テクノロジーの力が従来の煩雑な手続きを簡素化しています。
他地域でも導入が進む
イタンジのテクノロジーは、すでに神奈川県、大阪府、横浜市の住宅供給公社にも導入されています。これに伴い、福岡県住宅供給公社が4例目となりますが、福岡における導入が完了すると、県内で管理されるすべての賃貸物件において、効率的な入居手続きが実現することでしょう。
不動産業界の改革
イタンジ株式会社は、賃貸物件に特化した電子契約や申込受付のサービスを提供し、不動産業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。年間34万件以上の電子契約が進められる中、紙の使用量も大幅に削減され、環境負荷軽減にも寄与しています。
これまでに多くの不動産業者がこのシステムを導入し、利便性の高いサービスを受けています。今後も福岡県住宅供給公社とイタンジは手を組んで、地域の住環境をテクノロジーでより良いものにしていく予定です。
お問い合わせ
賃貸申込受付システムや福岡県住宅供給公社に関する詳細は、公式サイトを参照してください。また、不動産会社向けのお問い合わせ窓口も設けられており、専任のスタッフが対応しています。
- - 電話: 03-6441-3954 (土日祝日を除く10:00~18:00)
- - URL: イタンジ
この新しいシステムは、入居希望者にとってストレスを軽減し、よりスムーズなニーズに応えるものです。