障害者雇用の未来
2025-10-29 12:12:33

第10回関西HR EXPOにおける障害者雇用の可能性を探る

障害者雇用の新たな道を開く「第10回 関西HR EXPO」



2025年11月、インテックス大阪で開催される「第10回 関西HR EXPO」では、株式会社スタートラインが出展し、障害者雇用の可能性を広げる様々なサービスを紹介します。このイベントは、企業が障害者を雇用する際の課題を理解し、解決策を見つける機会でもあります。

開催概要


  • - 会期: 2025年11月19日(水)~21日(金)
  • - 時間: 10:00~17:00
  • - 場所: インテックス大阪 4号館・5号館・6号館 Bホール
  • - コマ番号: 4号館 8-10
  • - 主催: RX Japan株式会社

障害者雇用の重要性は、企業の成長と社会の発展を促進する要素としてますます注目されています。当社は、360社以上の障害者雇用支援を行ってきた実績を基に、企業が自身のニーズにあった障害者雇用の形を見つけられるよう、多様な支援メニューを用意しています。

展示サービスの紹介


当社のブースでは、以下のようなサービスを体験できます。
  • - INCLU(インクル)/ INCLU ONE(インクル ワン): サポート付きのサテライトオフィスです。
  • - BYSN(バイセン): ロースタリー型の障害者雇用支援サービス。
  • - IBUKI(イブキ): 屋内農園型の障害者雇用支援サービスです。
  • - TASKI(タスキ): コーヒー、パン、靴磨きなどを提供するサービス。
  • - RESQWO(レスクオ): 応対品質の向上を目指す障害者雇用支援。
  • - GOORUIT(グルート): SNS業務特化型の障害者雇用支援サービス。

ブースでは、経験豊富なコンサルタントとの個別相談も行います。障害者雇用に関する悩みや不安を抱えている方々は、ぜひこの機会にお越しください。事前の来場者登録が必要ですので、こちらからお申し込みください。

企業理念と目指す社会


株式会社スタートラインは、2009年に設立され、障害者雇用支援の専門家として活動しています。行動分析や認知行動療法の知見を活かし、障害者が自分自身を思いやること、他者を思いやること、そしてその先を思いやることを大切に考えています。

私たちの目指すのは、障害者が自分らしく生きられる社会の実現です。そのために、障害者雇用に関するコンサルティングサービスや、在宅雇用支援、企業向けのカスタマイズ研修など、幅広いサービスを提供しています。多様な人々が活躍できる「場」を創造することで、それぞれの可能性を広げ、誰もが自分らしく過ごせる社会を作り上げていきます。

ぜひ、第10回関西HR EXPOにて、私たちの提供する障害者雇用の新たな選択肢をご覧ください。一つでも多くの企業が、障害者の働く機会を創出する手助けをできることを心より願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 障害者雇用 株式会社スタートライン 関西HR EXPO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。