進化する3Dアニメーション技術!動きの魔法をマスターしよう!
2025年8月29日(金)、東京・新橋にある株式会社クリーク・アンド・リバー社で「3D動かさナイト」が開催されます。このイベントは、3Dアニメーションやモーション演出に関わるクリエイターを対象とした体験型セミナーで、特にモーションアクターによる実演や解説を通じて、「キャラクターの生きた動き」を体験できる貴重な機会です。
イベントの概要
「3D動かさナイト」では、株式会社モーションアクターのプロフェッショナルたちが登壇予定で、その中には杉口秀樹氏、金子起也氏、Mao氏というトップクラスのアクター陣が揃います。杉口氏は『仮面ライダーウィザード』での主演アクションを担当し、ハリウッドの技術を日本に広めた立役者です。金子氏は多くの特撮作品で活躍するアクション監督で、Mao氏はダンス界の二連覇を誇るマルチな才能を持つモーションアクターです。
このイベントは、演技とモーションのつながりを深く理解するための貴重な体験を提供します。モーションキャプチャーの技術を通じて、参加者はキャラクターの動きが生まれる過程に触れることができます。特に、映画やゲームの制作に興味がある方には最適です。
実施内容
イベントは大きく二部構成になっており、前半では参加者の質問にその場で回答し、キャラクターが攻撃を受けた際の動きの実践を行います。また、キャラクターのポーズや動きを工夫するアクティビティも行われ、実際に動きを体験してみることで、身体表現の重要性を学べます。
後半では、参加アニメーターによるストーリー付きの絵コンテ制作と、プロとの1対1のアニメーション制作対決が行われます。ここで、参加者は自分のアイデアを元にした動きやテーマを提案することが求められ、オリジナルな表現に挑戦することができます。
注意事項と参加方法
イベントは動画撮影が可能で、そこから得た素材は業務のリファレンスとして使用することもできます。参加費用は、学生が1,000円、社会人は2,000円で、参加を希望する方は事前登録が必要です。定員は100名となっており、早めの申し込みをお勧めします。
希望する方は、動きやすい服装での参加が推奨されています。アクション体験を希望する場合、長袖の服と長ズボンが必要です。
まとめ
「3D動かさナイト」は、3Dアニメーションに興味がある方々にとって、モーションアクターたちが持つ経験と知識を直接吸収できる貴重な機会です。キャラクターの動きを深く理解したい方、アニメーション制作に挑戦したい方はぜひ参加してみてください。理解を深め、技術を磨くことができるこのイベントは、あなたのクリエイティブな旅の第一歩になることでしょう。
イベント詳細や申し込みについては、
こちらのリンクからご確認ください。