元気株式会社の出展
2025-09-02 13:48:48

東京ゲームショウ2025で元気株式会社が19年ぶりに出展!注目のブース内容とは

東京ゲームショウ2025に元気株式会社が出展予定!



元気株式会社が、2025年9月25日(木)から28日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」にブースを出展することが発表されました。この参加は、元気が東京ゲームショウにブースを出展するのはなんと19年ぶりのこと。多くのゲームファンが待ち望んでいたこの機会、元気はどのような展示を予定しているのでしょうか。

19年ぶりの出展に期待!



元気株式会社は、東京都中野区に拠点を置くゲーム開発・販売会社で、その過去の作品は多くのゲーマーに愛されています。"首都高バトル"シリーズなど、レースゲームの名作を手掛けてきた彼らが、東京ゲームショウという大きな舞台に帰ってくるというニュースは、業界内外で非常に注目されています。ブースのデザインについては、まだ詳細は明かされていませんが、きっと魅力的な空間が展開されることでしょう。

試遊台で『首都高バトル』を体験



元気のブースでは、現在早期アクセスバージョンとして好評販売中のSteam版『首都高バトル』の試遊台が設置されます。このゲームは日本の首都高を舞台にした高速レースが楽しめる人気タイトルで、開発元の元気が自信を持ってお届けする一品です。

本作の基本情報は次の通りです。
  • - タイトル: 首都高バトル/Tokyo Xtreme Racer
  • - ジャンル: レースゲーム
  • - 配信先: Steam
  • - 対応OS: Windows 10/11 64-bit
  • - 配信予定日: 好評販売中
  • - 価格: 早期アクセスバージョン:3,960円(税込)

料金を支払えばすぐにプレイすることができ、臨場感あふれるレース体験を楽しめます。なお、実際の製品は開発中のため、展示の内容が変更される可能性があります。

ゲームショウならではの体験も!



東京ゲームショウは多くのゲームや新しい技術が一堂に会するイベントです。元気のブースはきっと多くの来場者で賑わうことでしょう。訪れた際には、最新のゲーム情報や開発者のこだわりを直接感じることができる貴重な機会です。さらに、試遊台で『首都高バトル』を実際に体験するチャンスもあるため、ぜひこのお祭りをお見逃しなく!

まとめ



元気株式会社のブース出展は、ゲームファンにとって非常に期待されるニュースです。19年ぶりという長い時間を経て、どのような新しい魅力を提示してくれるのか、今から楽しみです。また、他にも多くのゲームやイベントが予定されている東京ゲームショウ2025で、元気の存在感を感じながら存分に楽しんでください!

ゲームの新しい地平を共に体験しましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 首都高バトル 元気株式会社 東京ゲームショウ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。