「こども家庭庁主催の全国イベントに登壇するmiraito代表の上田さんに注目!」
2025年9月25日、東京都渋谷区で開催される「こども家庭庁」が主催する全国イベント「こどもの居場所づくりオールミーティング」において、特定非営利活動法人miraitoの理事長・上田彩果さんが登壇します。このイベントは、全国各地で子どもや若者のための「居場所」を創出することに取り組む運営者、支援者、教育関係者が集まる場となります。
イベントの目的と内容
今回の「オールミーティング」は、孤独や孤立といった課題への解決策を共に考え、居場所を持つことの重要性を再認識する機会となります。上田さんは、特に10代の若者に焦点を当てた「居場所ユースセンター」に関するセッションを担当します。彼女は岩手町での実践事例をもとに、地方から全国に向けた若者が安心して集える場の創出についてお話しします。
彼女の発信は、ここで暮らすすべての若者が自分の夢や希望を追求できる環境を整えるための大切なメッセージとなります。地方の小さな町から全国に発信されるアイデアや実践は、他の自治体にも大いに刺激を与えることでしょう。
開催概要
このイベントは、日時が2025年9月25日(木)の13:00から15:00に設定され、会場は渋谷区児童青少年センターフレンズ本町です。参加対象は、居場所の運営者や支援者、自治体担当者などですが、一般の方々もオンラインで視聴できるチャンスがあります(事前申込制)。
参加希望者は、以下のリンクから申し込むことができます。
参加申込フォーム
NPO法人miraitoとは
miraitoは、岩手県岩手町を拠点に設立された非営利団体で、「生きたい生き方へチャレンジできる居場所と共育の選択肢を地域と共に創る」という使命を掲げて活動しています。ユースセンターの運営や若者支援、地域連携プロジェクトを展開し、地方自治体においてもすべての若者が自分らしさを大切にできる社会を目指しています。このような取り組みは、彼らの活動の本質に深く根ざしています。
イベントの期待される成果
このイベントを通じて、上田理事長が語る多くの実績や挑戦が登場することで、多くの参加者が「居場所づくり」の重要性を再認識し、さらなる活動への刺激を受けることが期待されています。また、全国から集まる多様な視点が融合し、具体的な行動につながるきっかけとなるでしょう。
イベントへの参加は、若者や子どもたちが自分の居場所を見つけ、自己表現できる機会を広げることを目指した非常に意義深いものです。私たちもぜひこの機会を活かし、明るい未来を共に考えていきましょう。
詳しい情報やお問合せは、以下の公式ホームページをご覧ください。
miraitoの公式サイト