まさよ姐さんと本
2025-02-06 10:38:49

有隣堂アトレ恵比寿店で「まさよ姐さん」と本を楽しむ特別イベント開催

2025年3月1日(土)、東京・恵比寿の有隣堂アトレ恵比寿店にて、「本ともっと親しむ日~子どもも大人もまさよ姐さんと本でワクワク!!~」という特別な地域交流イベントが開催されます。このイベントは、創業115周年を記念して行われるもので、書店員自らがプロデュースした内容が盛りだくさん。訪れる人々は、さまざまな本の楽しみ方を通じて読書文化に触れる貴重な機会を得ることができます。

イベント概要



本イベントは12:00から17:00まで、恵比寿南のアトレ恵比寿5Fにある有隣堂アトレ恵比寿店で開催されます。イベントは基本的に予約不要ですが、一部企画では参加予約が必要となるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

1. 絵本おはなし会(12:00~)

最初のプログラムは、まさよ姐さんこと大平雅代さんによる絵本のお話会です。彼女は「ゆうせか」というYouTubeチャンネルに出演しており、親しみやすい「頼れる姐御主任」として多くのファンから愛されています。彼女が繰り広げる絵本の世界は、臨場感あふれ、子どもたちの心をワクワクさせること間違いなしです。

2. ポエトリーリーディング(15:00~)

続いて、詩人の岡本啓さんによるポエトリーリーディングが行われます。彼は自身の詩集『ノックがあった』をはじめ、名詩を朗読し、参加者に詩の魅力を伝えます。詩を通じて感情を揺さぶられる素晴らしい時間になるでしょう。

3. ビブリオバトル(参加者は要予約)

このイベントの目玉企画は、まさよ姐さんと一緒に行うビブリオバトルです。ビブリオバトルとは、参加者が自分のお気に入りの本を5分間で紹介し、観覧者がその本に投票して「チャンプ本」を選ぶというゲーム形式のイベントです。
  • - 小学生編は13:00から、書評が初めての小学生でも気軽に参加できます。
  • - 大人編は16:00から、参加者は多様な本との出会いを楽しむことができます。

終わりに


この「本ともっと親しむ日」イベントは、読書文化振興の一環として地域の人々に本の楽しさを広める貴重な機会です。創業115周年を迎えた有隣堂が、これまで築いてきた歴史と知識をもとに、新たな挑戦に取り組んでいく様子が伺えます。是非、親子や友人と一緒に訪れて、本の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

詳しい情報や参加方法については、公式イベントページをご確認ください。たくさんの本と笑顔が溢れる1日になることを、お約束します!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 読書 有隣堂 まさよ姐さん

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。