ファミリーマートとコカ・コーラの協力によるLGBTQ+イベント
ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンの共同プロジェクト「ALLY」が、2025年10月15日(水)に特別なイベントを開催します。このイベントは、国際カミングアウトデーに合わせて行われ、LGBTQ+の認識向上を促進することを目的としています。
イベントの趣旨
ファミリーマート(代表取締役社長:細見研介)とコカ・コーラ ボトラーズジャパン(代表取締役社長:カリン・ドラガン)は、業界を超えた連携を強化するため、このようなイベントを企画しました。特に注目すべきは、認定NPO法人ReBitの代表理事、藥師実芳氏をゲスト講師として招き、多様性について学ぶ機会を提供することです。
「知る」ことから「動く+広める」へと進むことが、全ての人々にとって重要なステップであると考え、このイベントを通じて個々の積極的な行動を引き出したいとしています。
講演内容と参加者のアクション
今回のイベントでは、藥師氏による「カミングアウト」や「SOGIハラ(性的指向や性自認に関するハラスメント)」、当事者のリアルなライフストーリーについての講演が行われます。この講演から参加者は多くの気づきを得ることができ、その後のアクションプランを自ら考えるきっかけが得られます。
また、参加者一人ひとりが「今日から自分にできることは何か?」を考え、行動宣言を発信する場も設けられています。これにより、日常の言動やコミュニケーションがどうLGBTQ+コミュニティを支援するか、具体的な方法が見えてくることでしょう。
インクルーシブな社会を目指して
LGBTQ+当事者が約9.7%もいるという現状を受けて、ファミリーマートとコカ・コーラは「多様性をちからに」というテーマのもと、2023年からの協業を進めてきました。この取り組みの中で、これまでに2,600名以上の社員が関与し、様々な気づきを得られる機会が設けられてきました。
「アライ」(ALLY)は、自身がLGBTQ+でない人々も含め、積極的にLGBTQ+を理解し、支援する立場を示す言葉でもあります。これらの言葉は、企業内でのコミュニケーションや行動に新たな視点をもたらします。
企業の姿勢と期待
コカ・コーラ ボトラーズジャパン の担当者は、多様なバックグラウンドを持つ社員が意見を交わすことで、豊かな学びや気づきが生まれると期待を寄せています。また、ファミリーマートも「あなたと、コンビに、ファミリーマート」として、あらゆる人に向けた社会を目指して活動していることを強調しています。
イベント詳細
- - 開催日時:2025年10月15日(水)12:00~13:00
- - 場所:コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社本社
- - 内容:藥師実芳氏による講演、参加者によるアクションプランの提示
参加者はそれぞれのバックグラウンドや経験を持ち寄り、LGBTQ+への理解やサポートをいかに広めていくか、一緒に考える機会となります。このイベントが、多くの方々にとって有意義な経験となることを願っています。参加者一人一人の意識が、企業や社会全体にポジティブな影響を与えることに繋がることを期待しています。