ウィルオブ・コンストラクションと明治学院大学のパートナーシップ
建設業界において、ウィルオブ・コンストラクションは人材サービスを展開する企業で、最近明治学院大学アメリカンフットボール部とのパートナーシップ契約を締結しました。この契約は、同社が掲げるビジョン「チャンスメイキングカンパニー」に基づき、学生アスリートたちの挑戦を支援することを目的としています。
パートナーシップの背景
ウィルオブ・コンストラクションは、すべての人々の可能性を信じ、多様な働き方を提供し続けてきました。その一環として、最近新たに『夢支援制度』を開始し、夢の実現を応援しています。この制度は、国内外の社員を対象にし、様々な方法での支援を行うものであり、今回の契約もその一環として位置付けられています。
このフレームワークの中で、ウィルオブ・コンストラクションは明治学院大学アメリカンフットボール部が未来の社会を担う学生アスリートとして挑戦する姿勢を後押しし、企業として人材育成への長期的なコミットメントを示すことを目的としています。今後は練習への差し入れや大会への参加に加えて、学生アスリートの将来のキャリア形成を支援する活動を展開します。
明治学院大学アメリカンフットボール部について
明治学院大学体育会アメリカンフットボール部、「SAINTS(セインツ)」は1963年に創部された伝統あるチームです。関東学生アメリカンフットボール連盟の1部リーグであるBIG8に所属し、103名の部員が在籍しています。今年は、TOP昇格に向けて一丸となった練習に励んでいます。
部のスローガンである『突破』は、各地の高い壁を乗り越えるという意味を持ち、選手たちは自分たちの目標に向かって日々努力しています。監督兼ヘッドコーチの丸山宏氏も、チームの挑戦には非常に期待を寄せており、アメリカンフットボールの魅力を多くの人に知ってもらうことを願っています。監督は「アメリカンフットボールは、役割分担が映える非常に面白いスポーツである」と語っており、ぜひ試合会場に足を運んでほしいと呼びかけています。
ウィルオブ・コンストラクションの紹介
ウィルオブ・コンストラクションは、2011年に設立された企業で、東日本大震災の復興支援を背景に人材サービスをスタートしました。土木施工管理技士や建築施工管理技士に特化した求人サイトを運営し、業界の人材需給バランスの改善に寄与しています。
今後、ウィルオブは明治学院大学アメリカンフットボール部とのパートナーシップを通じて、学生たちの成長を更なる高みへ導く活動を展開し、社会への貢献を強化していくことを目指しています。ウィルオブ・コンストラクションの取り組みと、明治学院大学アメリカンフットボール部の未来に期待が高まります。