CLINKSが認定
2025-05-09 13:43:17

CLINKS株式会社が中央区のワーク・ライフ・バランス推進企業に認定された理由とは

CLINKS株式会社、ワーク・ライフ・バランス推進企業に認定



CLINKS株式会社が、令和6年度の「中央区ワーク・ライフ・バランス推進企業」に認定されたとの嬉しいニュースが入ってきました。中央区に本社を構えるこの企業は、AIサービスやシステム開発を手掛ける企業として、特に従業員のワーク・ライフ・バランスを重視しています。

この認定は、東京都中央区が事業所を持つ企業を対象に、仕事と家庭の両立を支援する取り組みや、働きやすい職場環境の整備を評価するものです。今回の認定式は2025年4月10日(木)に中央区役所で行われ、区長から表彰盾も贈呈されました。このことからも、CLINKSが地域社会における企業としての責任を果たしていることが伺えます。

ワーク・ライフ・バランス推進への取り組み



CLINKSが今回評価された取り組みには、さまざまな内容があります。例えば、育児休業を子どもが3歳になるまで取得可能とし、また子どもの看護休暇や介護休暇も一部有給化しています。これは、家庭と仕事を両立させるために非常に重要な支援制度です。

さらに、育児短時間勤務制度は子どもが小学校3年生になるまで利用でき、従業員が家庭の事情に合わせて柔軟に働ける環境を整えています。また、介護との両立支援の相談窓口も設けており、地域活動に参加しやすい環境作りにも取り組んでいます。

近年の働き方改革に伴い、テレワークの導入も進めており、2024年時点でのテレワーク取得率は約70%にも達しています。在宅勤務に必要な設備の費用補助も行っており、地理的な制約を超えて働ける環境を整備しています。

健康経営の推進



さらに、CLINKSは「健康経営」にも力を入れています。定期健康診断の費用補助や、各種ワクチン・予防接種の補助制度など、従業員が健康を維持しやすい環境を整えています。これは、従業員のモチベーションを向上させるためにも重要な要素となっています。

今後の展望



今後、CLINKSはさらに多様な働き方を尊重し、社員のライフステージに合わせた柔軟な制度の拡充を進めるとともに、職場環境の改善にも努めていく予定です。地域社会の一員として、企業の責任を果たしながら、働きやすい環境を実現し続けるCLINKSの取り組みには今後も注目が集まることでしょう。

会社概要


  • - 会社名:CLINKS株式会社
  • - 代表者:代表取締役 河原浩介
  • - 設立:2002年12月
  • - 所在地:東京都中央区八丁堀1-10-7 TMG八丁堀ビル10F
  • - URLCLINKS公式サイト

CLINKSは、ITアウトソーシング、システム開発、AIサービス、教育訓練事業など多岐にわたる事業を展開しており、地域の発展に貢献する企業として今後も注目されます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークライフバランス CLINKS 中央区

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。