知的エンターテインメントで英語に親しむ
2025年8月20日、クイズ王・伊沢拓司さんが率いる知的エンタメ集団『QuizKnock』と、一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が共同で、『TOEICの日』を祝う特別企画が始まります。これにより、英語学習に対する新たなアプローチが提案され、多くの方々が英語に親しむことができる機会が創出されることになります。
『TOEICの日』について
『TOEICの日』は、英語に触れ合い楽しむ日として、語呂合わせの「トーイック(1019)」に由来し、毎年10月19日に設けられています。これを機に、英語学習の楽しさを感じる多様な企画が展開されることを期待されており、国内外でTOEICに関心を持つ方々にとって、特別な一日となることでしょう。また、特設サイトも準備されており、企画の詳細が順次公開される予定です。
コラボ企画の内容
1. YouTubeチャンネル『QuizKnock』
企画の一環として、QuizKnockのYouTubeチャンネルでは、「現実にはあり得ない劣悪な環境」でTOEIC Listening & Reading Testの問題に挑戦するという興味深い動画が公開されます。普段は落ち着いた環境で受験するテストを、過酷な状況下でどれほど正確に解けるかを検証する内容です。本企画は、参加者が本来の実力を発揮した中でどのようなパフォーマンスを見せるのか、視聴者にとっても興味深い実験となるでしょう。
公開予定日
この動画は、2025年8月20日に公開予定です。
2. Webメディア『QuizKnock』
さらに、英語ネイティブに向けて「一番カッコいい英単語」についての調査を行い、その結果を報告します。日本では「洒落た日本語」が愛されるように、英語にも「カッコいい英単語」が存在します。母語話者の視点から見た素敵な英単語を探求することで、英語学習が一層楽しく感じられるでしょう。
公開予定日
こちらの記事も2025年8月20日に公開されます。
3. 学ぼうチャンネルコラボショート動画
さらに、TOEICjapanとQuizKnockのコラボレーションによるショート動画が全7本公開される予定で、10月19日の『TOEICの日』までにお楽しみいただけます。学ぶ楽しさを短時間で体験できる仕掛けが盛り込まれており、多くの方に親しまれるコンテンツとなることでしょう。
QuizKnockとは
QuizKnockは、伊沢拓司さんが中心となり、エンターテインメントと知識を融合させたメディアです。「楽しいから始まる学び」をコンセプトにし、毎日新しい記事や動画を発信。YouTubeチャンネルは観覧者数250万人を超える人気を誇り、学びながら楽しむ魅力にあふれています。
TOEIC® Programについて
TOEIC® Programは、Listening & Reading Test、Speaking & Writing Tests、Bridge Testsの4つで構成され、世界中で14,000以上の団体で実施されています。特にListening & Reading Testは、グローバルビジネスにおいて必要なコミュニケーション能力を測定し、企業や教育機関においても評価の基準として広く利用されています。日本では、2024年度には約193万5千人が受験予定です。
IIBCは、1986年に設立され、「人と企業の国際化の推進」を理念に、国内外でより良いビジネスコミュニケーションを実現するためのプログラムを展開しています。
TOEICの日の取り組みにより、英語学習がさらに身近で楽しいものとなることが期待されます。これからの情報にも注目し、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?