吉田裕史の音楽
2025-08-22 15:35:00

指揮者・吉田裕史との特別対談!音楽の感動をライブで体感しよう

指揮者・吉田裕史さんの魅力が満載!



8月24日と31日に放送される『コシノジュンコMASACA』では、国際的に活躍する指揮者、吉田裕史さんがゲストとして登場します。彼の特別なストーリーは、音楽ファンにとっては見逃せない内容。吉田さんは、モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニーの音楽監督や、ウクライナ国立オデーサ歌劇場の首席客演指揮者としても知られ、その活躍ぶりは多方面にわたります。

世界と繋がる音楽の旅



吉田さんの音楽の道のりは、春にウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラを率いて来日したことで一層注目を浴びました。その際、シェルターでの避難リハーサルや、クラウドファンディングによって実現した公演の裏話など、現地の厳しい状況を克服した経験は、聴く者に強い感動を与えるものです。彼がどのように音楽の力で人々を一つにしたのか、その実体験を語ることで、リスナーたちにインスピレーションを与えることでしょう。

音楽への情熱を取り戻す瞬間



また、彼の指揮者としてのスタートを切った若き日に関するエピソードも楽しみです。高校2年生のときに、小澤征爾さんのコンサートでブラームス交響曲第1番を聴き、「自分は指揮者になる」と心に決めた瞬間のこと。この経験が、JR吉田くんの音楽活動に与えた影響と、その後の約束を果たすための道のりを語ります。楽屋に忍び込み、「僕は指揮者になります」と宣言したときの緊張感や胸の高鳴り、そしてそれから30年後にどのようにその約束を実現したのか、その秘話も皆さんを驚かせることでしょう。

日本初の単独コンサートに向けて



さらに、9月にはモデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニーの日本初の単独コンサートが開催されます。9月10日には大阪・関西万博会場EXPOホール「シャインハット」で演奏され、イタリアンウィークの一環としての催しも期待されています。そして、9月16日には、吉田さんの半生を描いた著書『魂の音楽よ、日本に届け』が発刊されます。この本では、彼の音楽人生や影響を受けた出来事について触れられており、さらに彼の思いを深めるきっかけになるでしょう。

日曜の午後に音楽の世界へ



これまでの経歴とエピソードを通じて、吉田裕史さんが持つ音楽への情熱と深い愛情を直接感じられる貴重な機会です。『コシノジュンコMASACA』は、毎週日曜日の17時から17時30分に放送されており、ファッションデザイナーのコシノジュンコさんがゲストを迎え、人と人の出会いや共感を探求します。この番組を通じて、音楽の世界に浸り、吉田裕史さんの魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

番組の詳細は、こちらの公式ページからご確認ください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント コシノジュンコ 吉田裕史

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。