日本フィル室内楽シリーズ「東京室内楽定期」Vol.1 開催のお知らせ
東京都杉並区を拠点とする公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団が、創立70周年を迎え、その記念となる新しい室内楽シリーズ「東京室内楽定期」を始動します。このシリーズは、演奏者が自身のアイデアをもとに編成・曲目をプロデュースし、楽団員によるアンサンブルコンサートを展開します。その第1回目となる「Vol.1」は、2026年3月23日(月)19:00より、銀座の王子ホールで開催されます。
室内楽の魅力を体感
「東京室内楽定期」では、オーケストラの各セクションを超えた室内楽の名曲を取り上げます。この特別な演奏会では、各楽団員の個性や技術が光る瞬間を間近で楽しむことができ、普段のオーケストラ公演では味わえない濃密な音楽体験が広がります。出演者には、アイコニックな楽器奏者たちが揃い、観客を魅了することでしょう。
感動のプログラム
初回のプログラムは、モーツァルトのオーボエ四重奏曲やヒンデミットの管楽七重奏曲、そしてベートーヴェンの七重奏曲と、聴きごたえのある選曲が揃っています。それぞれの作品は、巧妙なアンサンブルと多様な音楽的表現が楽しめる内容であり、オーケストラとはひと味違った生の感動を与えてくれます。
チケット情報
チケットは2025年12月18日(木)から発売が開始されます。一般料金は4,500円で、日本フィルの会員は4,000円で購入可能です。ただし、未就学児の入場は不可となっていますので、予めご了承ください。
お問い合わせ
チケット購入や詳細についてのお問い合わせは、日本フィル・サービスセンター(03-5378-5911)にて受け付けています。公式ウェブサイトからは、オンラインでの購入も可能です。是非、この機会に日本フィルの室内楽による新たな音楽体験をお楽しみください。
続くイベント
「東京室内楽定期」Vol.2は2026年11月、そしてVol.3は2027年3月に予定されており、引き続き東京と横浜の地域で室内楽を楽しむことができる機会が設けられます。日本フィルの新しい試みに、ご期待ください。音楽好きな皆様、ぜひ足を運んで、彼らのアンサンブルの息づかいを感じてみてはいかがでしょう。音楽がもたらす感動を、この場で体験しましょう!