TGS2025注目の新作
2025-09-24 15:31:42

東京ゲームショウ2025で新たに誕生する「バーチャファイター」の物語と新コンテンツ

東京ゲームショウ2025で新たに誕生する「バーチャファイター」の物語と新コンテンツ



2025年9月27日(土)と28日(日)に開催される東京ゲームショウ2025(以下、TGS2025)にて、セガサミーホールディングスとパピレスの共同プロジェクトであるフルカラー縦スクロールエンタメレーベル「ZETooN」から、人気格闘ゲーム「バーチャファイター」シリーズを基にした新たなストーリーコンテンツが発表されます。その名も「14歳と3ヵ月の夏 1995年に飛ばされて ゲーセンいったら涙出た ~バーチャファイターシスターズ~」(仮)。

この作品では、三姉妹の物語が描かれます。キャラクターデザインを手掛けるのは「推しの子」や「彼女、お借りします」で知られる平山寛菜氏。脚本を担当するのは「逃げ上手の若君」や「ハイスコアガール」の冨田頼子氏です。豪華なクリエイター陣が揃っており、ファンも期待が高まります。

新たな物語の舞台



舞台は1995年、現代からタイムスリップした三姉妹が「バーチャファイター」を通じてさまざまな体験を織りなしていく様子が描かれます。彼女たちの成長や友情をテーマにしたストーリーは、ファンに懐かしさを感じさせると同時に、新しい視点での「バーチャファイター」の魅力を再発見する機会となるでしょう。

スマートフォンでの新しい体験



「ZETooN」による新たなストーリーコンテンツは、スマートフォンに最適化された完全新作のフルカラー縦スクロール形式で提供されます。アニメやゲームファンに新しいエンターテインメント体験を提供することを目指しています。

また、TGS2025のセガ/アトラスブースでは、「バーチャファイターシスターズ」のオリジナルうちわも限定配布される予定です。レナ、サヤカ、リズの三姉妹が大胆に描かれたおしゃれなうちわは、先ずはブースでのQRコード登録が必要ですのでお忘れなく!

このオリジナルグッズは、無くなり次第配布終了となるため、早めの訪問がオススメです。

ZETooN特設サイトとSNS



「ZETooN」に関する最新情報を追いかけるための特設サイトもオープンしています。公式TwitterやYouTubeチャンネル、TikTokも開設されておりますので、ぜひフォローして新作情報をいち早くキャッチしてください!


バーチャファイターの歴史



1993年に初代『バーチャファイター』がゲームセンターで稼働を開始し、その3Dグラフィックスと滑らかなアニメーションは業界に衝撃を与えました。「バーチャファイター」は、ゲーム業界に革新をもたらしたタイトルとして、現在でも多くのファンに愛されています。実際に初代作から続く人気は、「バーチャファイター2」でのさらなる顕著な進化に繋がり、日本中のゲームセンターで社会現象を引き起こしました。

この项目は、かつての栄光を思い起こさせつつ、未来へと進化する「バーチャファイター」の新たな挑戦を意味しています。パピレスとの合弁会社、JadeComiX株式会社が手がけるこのプロジェクトに、皆さんもぜひ注目していきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: バーチャファイター 東京ゲームショウ ZETooN

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。