JICA協力隊60周年
2025-03-12 12:50:26

JICA海外協力隊、60周年記念動画を公開!世界と日本を変える力とは

JICA海外協力隊、60周年記念動画が公開



独立行政法人国際協力機構(JICA)が派遣するJICA海外協力隊が、2025年に設立60周年を迎えます。この大切な節目を祝うため、3月12日(水)より特別な記念動画が公開されます。この動画では「信頼で世界をつなぐ」というビジョンのもと、国際協力の現場で活躍している隊員たちの姿を、彼らの思いや試練を通じて垣間見ることができます。

動画のテーマは「世界と日本を変える力」


この動画のテーマである「世界と日本を変える力」は、JICA海外協力隊が掲げてきた理念です。コロナ禍の中、活動が一時中断される厳しい状況にも関わらず、それを乗り越え、国外での任務に挑む隊員たちの姿が多くの感動を呼び起こします。動画では、彼らがどのような挑戦に立ち向かい、どのようにして活動を再開させたのか、その裏側が詳しく描かれています。

また、隊員たちが任地での活動を通じて直面した困難や、帰国後の取り組みも共有されており、60年の歴史の中で延べ99か国に派遣され、57,000人以上の隊員が活動を展開してきたその実績を知ることができます。この動画を見れば、次の10年に向けた期待がより一層高まることでしょう。

書籍にも注目


さらに、この動画に関連して、海外協力隊員の貢献がつづられた著書『共感で社会を変えるGlocal Innovators』も同時に発売されます。この書籍では、実際に協力隊で活動した隊員たちのストーリーを通じて、社会貢献の重要性が強調されています。ぜひ、手に取ってその内容をお楽しみください。

こちらから書籍をチェック!

60周年行事も盛りだくさん


JICA海外協力隊は、2025年を60周年記念イヤーと定め、この年に様々な周年事業を展開します。4月には帰国隊員に対する社会還元表彰の受賞者が発表され、6月には受賞者によるプレゼンテーションが行われます。そして、11月には60周年記念式典が予定されており、これに関する詳細情報は特設サイトでも随時公開されるとのことです。

特設サイトはこちら!

JICAの役割について


JICAは、国際社会が抱えるさまざまな課題に対して、技術協力や資金援助を通じて解決を目指している機関です。150以上の国・地域で活動を展開し、世界の平和と繁栄、さらには日本社会の発展に寄与することを目指しています。JICAの活動がどのように国際協力につながっているのか、詳しくは公式サイトを訪れてご覧ください。

公式サイトはこちら!

2025年に向けたJICA海外協力隊の挑戦に、ぜひ注目していただきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 国際協力 JICA海外協力隊 日本政府開発援助

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。