春の訪れを楽しむ「東陽町マルシェ 2025 Spring」
2025年4月12日と13日の2日間にわたり、東京・東陽町の複合施設「Toyocho green+」で、「東陽町マルシェ 2025 Spring」が開催されます。この地域イベントは、年に2回行われ、毎回1,000人以上の来場者が訪れる大人気の催しです。
多彩な出店店舗が集結!
gooddaysホールディングス株式会社の子会社であるグッドルームによって運営される「Toyocho green+」は、カフェやオフィス、さらにはイベントスペースを備えた複合施設です。この施設はもともと地域に親しまれていた技術研究所をリニューアルし、2023年に誕生しました。そのため、緑に囲まれた空間で心地よい時間を過ごすことができます。
「東陽町マルシェ」では、地元の飲食店が出店し、様々な料理やスイーツを提供します。例えば、東京都江戸川区発のキッチンカー「Mano a Mano」では、自家製の手作りバインミーやスイーツが楽しめます。また、「トナオ屋」ではオージービーフのハンバーガーが登場します。その他にも多国籍グルメや和スイーツが盛りだくさんです。
家族で楽しめるワークショップとエンターテインメント
「東陽町マルシェ」では、食だけでなく、さまざまなワークショップも用意されています。オリジナルサンキャッチャーづくりやハーブで鯉のぼり作りなど、大人も子供も楽しめる体験がたくさん。これらのワークショップは、参加費用も安く、子供から大人まで楽しみながらクリエイティブな時間を過ごせます。
さらに、音楽や映画のエンターテインメントも盛りだくさんです。初日の午後にはハワイアンミュージックバンドの演奏が行われ、2日目には、「SING/ネクストステージ」の上映も予定されています。映画は事前予約が必要ですが、500円で大画面の上映を楽しむことができます。
入場無料で気軽に参加
「東陽町マルシェ」の入場は無料で、誰でも気軽に参加できるのが魅力です。東京メトロ東西線の「東陽町駅」から徒歩3分というアクセスの良さもあいまって、家族や友人と一緒に楽しいひとときを過ごすのにぴったりなイベントです。イベント開催中は、春の陽気を感じながら、美味しい食事や楽しい体験ができること間違いなしです。
まとめ
春の訪れを祝い、地域の魅力を再発見する絶好の機会である「東陽町マルシェ 2025 Spring」。多彩なグルメや体験を通じて、家族や友人とともに思い出に残る二日間を楽しんでみてはいかがでしょうか?詳しい情報については公式サイトをご覧ください。