パンダカレンダー2026
2025-09-18 11:56:55

2026年のパンダ愛を深める!上野動物園カレンダー発売

上野動物園のパンダファミリー登場!



来る2025年9月26日、世界文化社から新しいカレンダー『パンダ沼への招待状カレンダー2026』が登場します。このカレンダーは、人気書籍『パンダ沼への招待状』の独自の世界を体感できるもので、パンダ好きにはたまらないアイテムです。累計2万部を超えたこのシリーズの魅力は、ただのかわいさだけではありません。これにより、パンダについての知識を深めることができるのです。

知識を深めるパンダカレンダー



このカレンダーには、毎月パンダの記念日や誕生日だけでなく、上野動物園に関するトリビアや歴代パンダの秘話が収められています。また、パンダの性別、来園日、帰還日、見分け方といった大切なプロフィール情報も詳しく紹介しています。これにより、ただ見るだけではなく、パンダへの理解を深めることができ、知識を楽しむことが出来ます。

唯一無二のアート体験



イラストレーターのnanakoが描き下ろしたカレンダーの背景画は、やさしい色彩と夢のような想像力で構成されており、まるでパンダの世界に入り込んだかのような体験を提供してくれます。また、東京動物園協会および上野動物園に10年以上も通う写真家・高氏貴博の貴重なパンダの写真が収録されており、nanakoのイラストと共に心躍るビジュアル体験を楽しめます。

懐かしのパンダたちも登場



カレンダーには、日本に初めて来たメスのパンダ・ランランや、無事に育った初のパンダ・トントンなど、懐かしい歴代パンダが顔を揃えています。それぞれのパンダのエピソードが写真と共に紹介され、世代を超えて受け継がれる「上野とパンダの物語」を楽しむことができます。

書籍の詳細情報



『パンダ沼への招待状カレンダー2026』は、257mm × 300mmの28ページで、価格は1,650円(税込)です。2025年の発売日には、上野のパンダに愛を寄せる全ての方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。


著者プロフィール



公益財団法人 東京動物園協会


上野動物園や多摩動物公園などを運営し、動物たちの保護と教育活動をしている団体です。

高氏貴博


上野のパンダの様子を365日記録したブログ『毎日パンダ』を運営。複数のクリエイティブ業務を手がけつつ、パンダへの深い愛情と情熱を持ち続けています。

nanako


岡山県在住のイラストレーターで、動物モチーフを得意とし、心温まる作風で多くのファンに支持されています。

新しいカレンダーを手に取って、パンダの魅力を感じてみてはいかがでしょうか。日々の生活に彩りを添えるアイテムとして、パンダファンにとって必携の一品です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: パンダ nanako 上野動物園

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。