「ウェルビー リワークフォーラム2025」のご紹介
2025年10月23日(木)に、全国の人事や総務担当者向けに特別なウェビナー「ウェルビー リワークフォーラム2025」が開催される運びとなりました。このフォーラムは、精神疾患を持つ方々が働くことを支えるための取り組みとして、メンタルヘルスの重要性を再確認する貴重な機会です。
フォーラムの目的とプログラム
ウェルビー株式会社が主催するこのフォーラムでは、多様な専門家が集結し、最新の研究や実践事例を通じて、休職予防や復職支援の具体的な方法を学ぶことができます。特に企業や医療・福祉の視点からの事例に焦点を当てることで、より実践的な知見を得ることが可能です。
フォーラムでは、以下の3つの講演が予定されています:
講演1:『休職予防に繋がる重要な観点とは?』
株式会社ヒューマン・タッチの森川隆司氏が、休職の本質的課題について解説します。企業のメンタルヘルスを育むために必要な具体的アプローチと視点を学ぶことができます。
講演2:『医療の観点からメンタルヘルス不調の支援を考える』
横浜労災病院の山本晴義氏が、医療の立場から休職・復職支援のポイントをわかりやすく説明。新たな気づきを得るためのプロセスを考察します。
講演3:『事例から見るリワーク支援の効果』
ウェルビーの村井博昭氏と舘野良太氏が、企業・医療・福祉の連携によるリワーク支援の具体的な効果とそれを実現する仕組みを紹介します。
参加方法とスケジュール
「リワークフォーラム2025」への参加は無料で、オンライン形式でリアルタイム配信されます。事前申込が必要で、参加希望の方はウェルビーの公式サイトからお申し込みください。締切は2025年10月22日(水)の正午までです。
参加を希望される方は、下記のリンクから申込フォームにアクセスしてください:
申込フォーム
また、当日の参加URLは、申し込み時に提供するメールアドレスに送信されますので、必ずご登録をお願いします。
企業の理念と活動
ウェルビー株式会社は、障害者支援やメンタルヘルスに関する多様な取り組みを行っています。私たちの基本理念は、「希望を提供する」ことで、全ての人が自分らしく生きられる社会の実現を目指しています。異なる機関が連携し、地域に貢献することを重視し、復職支援のパイオニアとして行動する姿勢を大切にしています。
会社概要や詳細な情報については、ウェルビーの公式ウェブサイトをご覧ください。
この機会にぜひ、メンタルヘルス支援の重要性を再認識し、知識を深めるためにご参加ください。お待ちしております!