『SEKIRO』アニメ化
2025-08-20 06:26:15

『SEKIRO』初の映像化プロジェクト、全編手描きアニメが制作決定!

『SEKIRO』初の映像化プロジェクトが始動!



ゲーム界の名作として名高い『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』を原作とする、全編手描きの2Dアニメーション「SEKIRO: NO DEFEAT」の制作が決まりました。アニメスタジオのQzil.laがこのプロジェクトを手がけ、原作の持つ美しさや緊張感を存分に表現します。

3DCGではなく、手描きにこだわる理由


Qzil.laは、アニメーション制作において手描きを選択しました。これにより、キャラクターの感情や動きをより豊かに表現し、観る人に深い感動を届けることを目指します。剣戟シーンのスリルや、戦国時代の血なまぐさい雰囲気をまさにリアルに描き出すことで、 fansからの期待が寄せられています。

主要スタッフとキャストの顔ぶれ


本作を監督するのは沓名健一氏。彼は美しさを追求することに強い情熱を持っており、「圧倒的に美しい世界観を作り上げる」と語っています。脚本は佐藤卓哉氏が担当し、キャラクターデザインには岸田隆宏氏が名を連ねています。また、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』で好評を博したキャスト陣がそのままアニメ版でも声を務めるため、originalの雰囲気を忠実に再現することが期待されています。

プロジェクトの詳細


本作の制作においては、KADOKAWAとアーチ株式会社が協力し、全力を挙げています。躍動感あふれるアクションや、戦国時代の背景を緻密に描写することで、独自の世界観を提供します。もちろん、アニメーションの音楽や美術面でも多くの専門家が関わっています。

期待される作品


ファンだけでなく、アニメに初めて触れる人でも楽しめるよう、視覚的に引き込まれるコンテンツを目指しています。沓名監督は「誰もが何かを持ち帰れる作品にする」と強調し、福留代表も「美しさと激しさを両立させる」という挑戦に意欲を燃やしています。

最後に


公開日はまだ未定ですが、公式サイトやX(旧Twitter)で最新情報をフォローすることができます。興味がある方はぜひチェックしてみてください。アニメ化された『SEKIRO』がどのような形になるのか、期待に胸が膨らみます。ファンにとって、新たな体験が待っています。今から楽しみですね!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: アニメーション Qzil.la SEKIRO

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。