なでしこクリニック
2025-08-13 11:42:24

女子サッカーの未来を育む「プレナスなでしこガールズサッカークリニック」開催のお知らせ

プレナスなでしこガールズサッカークリニックのご案内



2025年に予定されている「プレナスなでしこガールズサッカークリニックin大和」の前哨戦として、静岡県の磐田市にあるヤマハスタジアムで、さまざまな女子サッカーの魅力を体験できるクリニックを開催します。日程は9月14日(日)で、時間は12時から14時35分までの予定です。このイベントは女子サッカーをもっと身近に感じてもらい、将来の選手たちの選択肢を広げるために実施されます。

開催概要



具体的には、対象となるのは6歳から15歳の女子たち。サッカー経験の有無を問わず、誰でも参加可能です。クリニックでは、なでしこリーグの選手たちが直接指導し、ドリブルやパス、シュートの基本からミニゲームまで楽しく学べるプログラムが用意されています。さらに食育イベントも含まれており、スポーツと食の大切さが学べる場ともなる予定です。

イベントの詳細


  • - 日時: 9月14日(日)12時00分〜14時35分
受付は12時20分から12時40分まで。クリニックは13時00分から14時00分、食育イベントは14時15分から14時35分の予定です。
  • - 会場: ヤマハスタジアム(磐田)
住所:静岡県磐田市新貝2500
  • - 対象: 6歳〜15歳の女子(小学校1年生〜中学校3年生)
参加者はサッカー初心者でも経験者でも大歓迎です。
  • - 募集人数: 50名程度(先着順)
募集期間は8月13日(水)から9月4日(木)23時59分まで。定員に達し次第申し込み終了となります。
  • - 主催: 一般社団法人日本女子サッカーリーグ、株式会社プレナス
主管は静岡SSUボニータと日本女子サッカーリーグです。
協力企業には株式会社ジュビロと公益社団法人日本プロサッカーリーグも名を連ねています。また、特典として参加者には「ほっともっと」の金芽米やお食事券、食育パンフレット、同日の試合観戦チケットが提供される予定です。

クリニックの意義



この取り組みは、女子サッカーの裾野を広げることを目的に始まりました。日本女子サッカーリーグと連携し、将来のトップ選手たちが育つ土壌を作っていくことが私たちの使命です。なでしこリーグのパートナー企業として、女子スポーツの発展にも貢献したいと考えています。

サッカーの基本を学ぶだけでなく、食育を通じて体の大切さ、健全な食生活の知識も得ることができるこのクリニック。ぜひ、地域の女子たちの参加をお待ちしております! 詳細は公式サイト
aにアクセスしてご確認ください。http://www.nadeshikoleague.jp/soccerclinic/


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: プレナス なでしこリーグ ガールズサッカー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。