ファイナルイベント!
2025-05-16 18:42:55

サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー2025のフィナーレ開催!千里浜再生プロジェクトも同時実施

SSTR2025のフィナーレイベント詳細



サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー(通称SSTR)2025の最終日、6月1日(日)に、千里浜で特別なファイナルイベントが開催されることが決まりました。このイベントは、ファンや参加者が集まる場であり、様々な豪華なプログラムが用意されています。また、環境への配慮も忘れず、地域再生活動が行われる点にも注目です。

イベントの主催について


このイベントは、SSTR運営委員会を中心に、風間深志事務所や日本ライダーズフォーラムが協力して展開されています。東京・渋谷に本部を置くSSTR運営委員会が、2025年の走りを彩るイベントを用意し、参加者に素晴らしい体験を提供します。入場は無料で、誰でも気軽に訪れることができます。

イベントの主要プログラム


ファイナルイベントでは、スケジュールが細かく設定されています。9:30からスタートするオープニングステージでは、参加者やゲストと共にSSTRの歴史を振り返ります。ゲストには冒険家の賀曽利隆氏や、元オートバイレーサーの鈴木忠男氏、タレントの福山理子さんが登場します。

10:00には、ダカールラリーで名を馳せる「HINO TEAM SUGAWARA」による特別な試乗体験及びデモ走行が行われ、選ばれたライダーたちがこの豪華なカミオンに乗るチャンスを得ます。試乗体験の後には、チーム代表の菅原照仁さんとのトークショーが予定されています。

11:00には、フリースタイルモトクロスチーム「BULLY Entertainment」による空中パフォーマンスが行われ、最後には楽しさが詰まったトークショーも用意されています。こちらのチームは、バイクの空中芸を披露し、その後ライダーとの説明やQ&Aセッションも行われる予定です。

11:40には、風間深志・晋之介の親子によるダカールラリー参戦車両の展示とデモ走行が行われます。展示される車両には、風間深志さんが初めて完走した際のスズキDR500ダカールスペシャルや、風間晋之介さんが使用したYAMAHA WR 450ラリーが含まれています。ここでは、彼らのダカールへの挑戦と技術力について語られるでしょう。

11:50には、参加者がゲストと一緒にじゃんけん大会を行い、勝者には豪華なプレゼントが用意されます。12:20には、千里浜の美しい砂浜を守るための「一人一砂運動」が行われ、参加者たちが砂を取り、浜を美しく再生する活動が展開されます。

そして12:30には、参加者全員での集合写真撮影が行われ、素晴らしい思い出を共有します。

環境と地域への配慮


SSTR2025ファイナルイベントでは、地域再生への貢献を目的とした「一人一砂運動」も実施されます。この活動は千里浜の砂浜を美しく保つため、参加者全員が少しずつ砂を運び、浜に撒くというエコな運動です。地域の自然を守ることは、私たち全員にとって重要な使命です。イベント参加を通じて、未来を考える時間を持ちましょう。

注意事項


毎年恒例のこのイベントは、天候や状況によりプログラムが変更・中止される場合がありますので、事前に確認をして参加してください。

SSTR2025のファイナルイベントは、バイクファンや地域の人々にとって特別な一日となることでしょう。皆さまのご参加をお待ちしております!

お問い合わせ


SSTR運営委員会は、札幌市に位置し、詳しい情報は公式ウェブサイトで確認できます。ぜひともお越しください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: SSTR2025 千里浜 ダカールラリー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。