みなとまち福良 おいしい街歩き
2023年11月9日、南あわじ市の福良地区で『みなとまち福良 おいしい街歩き』が開催されます。古くから漁師の町として知られる福良は、豊かな食文化を持ち、そうめんや海産物が名物です。このイベントでは、その地域の魅力をさらに引き出す新しい試みとして、食をテーマにした街歩きが体験できます。
イベントの概要
- - 日時:2023年11月9日(日)10:00~16:00
- - 会場:南あわじ市福良 福良八幡神社周辺
この日は、地元の方々や観光客が一緒に楽しめる様々なアクティビティが用意されています。地元特産の食材を使用した無料のふるまいもあり、お腹も心も満たされること間違いなしです。特に注目は「淡路島3年とらふぐ」や、福良産の素麺を使用した「鯛めん」、さらには見た目も美しい「釜揚げしらす丼」といった、質の高いグルメが揃うことです。
ふるまいの詳細
- - 3年とらふぐ(11時~): 世界的にも評価されている淡路島産のふぐをそのまま味わうチャンスです。
- - 鯛めん(11時30分~): 福良産の素麺に新鮮な鯛を使った、旨みたっぷりの一品。
- - 釜揚げしらす丼(12時~): 地元の自慢のしらすを贅沢に使った丼ぶりが楽しめます。
これらは数量限定となりますので、早めの来場をおすすめします!
空き家を利用したさまざまなワークショップ
商店街に点在する空き家もこの日だけの特別オープンに!各種ワークショップや展示、相談会などが行われます。具体的には、料理研究家の藤田祥子さんが指導するふりかけ作りや、淡路島女子部によるシーグラスを使ったアクセサリー制作などが体験できます。また、写真家・野水正朔さんによる70年分の福良の懐かしい写真展も開催され、観光に一層の深みを与えます。
さらに、美菜恋来屋が出店し、南あわじ市の新鮮な野菜や特産品を販売。地元の名産を持ち帰ることができる嬉しい機会も!
ラリーや音楽ライブも楽しめる
会場内のラリーポイントをクリアすると特別バッジを獲得でき、それを持って地元のお店を巡ることで特別メニューを楽しむことができます。この「福良 おいしいラリー」は、地域とのつながりを深める一助となるでしょう。
また、街中ではミュージシャンによる演奏が行われ、バイオリンやピアノ、アコーディオンの音色が流れます。いくつかのアーティストが出演し、即興演奏やオリジナル曲を披露する予定です。
双子のシンガーソングライター「ねこむすめ」や、沖縄での活動を経て戻ってきた「ウミネコ楽団」、即興の美しいメロディーを織り交ぜる「Tomoo&Saki」にもぜひ注目です。
地域とのつながりを大切に
イベント当日は、同じく福良公民館でまちづくりワークショップも開催され、地域の未来についてのアイデアや意見を募ります。皆様の参加が地元の活性化に繋がることを期待しています。
是非、11月9日は福良へ足を運び、心温まる食と音楽、文化を楽しんでみてはいかがでしょうか?あなたの新たな発見が待っています!